※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

出産に関する経験談を教えてほしい。出血があり病院で検査したが異常なし。出血は続くものの症状が分からず不安。病院に電話すべきか様子を見るべきか迷っている。

初産で分からないので皆さんの経験談を教えてください。
昨日の朝に出血がありナプキンから漏れてお尻まで広がりジーンズを越してソファに染みが出来る程の出血(鮮血)がありました。
病院へ行きましたが、エコーは問題なし。子宮口はあいておらず…NSTを取りましたが赤ちゃんの心音も問題無かったです。
ただ、内診中もダラダラと出血が続き先生も何でだろう🤔みたいな感じでした。
とりあえず、診察結果では出血量が増えたり何か異常を感じたら病院へ来るように言われました。

その後、自宅に帰り徐々に出血量は減りましたがお腹が張ったり腰が重くなったり下半身がだるかったり吐き気はありました。色々と症状があり過ぎて自分でもよく分からないまま1日終わりました。


朝は出血も無かったのですが午後くらいから茶色の血が…
そして今トイレ行くとまた鮮血が出始めました。
腰が重いくらいで他に症状はありません。
普通の生理が始まった感じで出血をしてナプキンをこまめに変えている状態です。


これはやはりおしるしですかね😂?

鮮血⇨茶オリ⇨鮮血を繰り返し、今は普通の生理が来た!
という感じでこまめにナプキンも取り替える出血量です。

母や周りに聞いてもおしるしからお産が始まった人が居ないのでよく分からない感じです。

皆さんだったら病院に電話しますか?それとも様子見ですか??

コメント

あー

電話します!
37週は生産期です!
何かあってからでは遅いので気になることあったらバンバン電話かけて大丈夫ですよ!

  • なな

    なな

    ありがとうございます😂
    大袈裟だったら迷惑かなぁと思って躊躇してました(笑)

    • 5月28日
  • あー

    あー

    私は鮮血放っておいたら腹痛が来て…
    腹痛も放っておいたら家の中で頭出かけてました(・・;)
    病院着いてから20分足らずで産まれてしまって、あと1分でも遅かったら赤ちゃんの命が危なかったと言われ血の気が引きました(・・;)

    • 5月28日
  • なな

    なな

    私の場合、子宮口も開いてないし子宮頸管も長くお産までは長いと言われました!!
    結局、総合病院への搬送になり出産まで病院で過ごす事になりました。

    • 5月28日
ぽち

私も35週くらいのときに謎の鮮血を経験しました😱
医者もなんでだろう🤔みたいな笑
うそやん!なんで分からんの!
って思いましたが赤ちゃんは無事に産まれてきましたよ〜。

私の場合は
子宮口からの出血ではないことは確かなのでおしるしではないしお産につながる出血ではないことも確かです。といわれました。

その後2.3週間くらい鮮血が続きました💦
特に排尿、排便時に多かったです。
生理きたのかと思いました笑

赤ちゃんにも異常がないとのことで検診も週1でしたし、胎動あれば出血のことは気にせず、別に電話もせず、出産時は陣痛が始まってから病院へ行きました(p`・ω・´q)

  • なな

    なな

    私も同じような感じで言われました。
    全くお産につながるような感じでは無くて💦

    私も生理かな?って感じです。
    2〜3週間は長いですね💦

    なるほど!!私もあまり大袈裟な妊婦だなぁと思われても嫌で凄く渋ってます。
    胎動は昨日より少ないですが、臨月は胎動少なくなるし全く無いわけじゃないからいっかなぁー?とも思ってます(^_^;)

    • 5月28日
  • ぽち

    ぽち

    不安なら病院へ行くに越したことはないですが、私はまぁいっかーって思っちゃったタイプです笑
    病院いってもNSTして内診して問題なかったのにまたいったらまたお金かかるし…ってなって…
    胎動が少なく弱ければ速攻行きますが!

    • 5月28日
  • なな

    なな

    結局、原因分からずに大きい病院への転院になりました。
    出産までは入院の様です。
    色々とありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月28日
ちゃん。

わたしの時のおしるしより出血量多めですね💦不安なので病院に電話しましょう!

  • なな

    なな

    ありがとうございます!お陰で病院へ電話する勇気が出ました!!

    • 5月28日