
生後3ヶ月の赤ちゃんが、夜23時に寝て朝8時〜9時に起きるのは普通のことですか?
生後3ヶ月の子がいます。
2ヶ月の頃から夜は23時には必ず寝て、ほぼ起きることなく朝は8時〜9時に起きます。
この時期でこんなに寝るものでしょうか??
- たまご(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
20-5時まで寝てます😂

退会ユーザー
その頃は21時〜翌9時まで寝てました😊
-
たまご
すごい!!脱水とかは特に気にしなくていいんですかね?
- 5月27日
-
退会ユーザー
私は何時間かおきに目がさめるので、その時汗の量などを確認していましたよ☺️
- 5月28日

ドキンちゃん
その頃は母乳でしたが、それくらい寝てましたよ〜☺️

ちー
うちも今22:30頃から朝7,8時頃までぶっ通しで寝れるようになりました。
母乳だけで寝ちゃうと夜中1回起きることありますが、ミルクだと起きません。
散歩時間増やしたら日中も寝てる時間増えたので、夜寝なかったらどうしようって不安でしたが夜も寝れます(笑)

(๑╹ω╹๑ )
うちの子も最近8〜11時間寝るようになりました!
こっちは心配で何回か起きて様子伺いますけど、すやすや寝てます笑

さっしー
私の子供も二ヶ月ぐらいから、夜七時から朝の五時まで寝てました😅
心配で、予防接種のときに先生に聞いたら「親思いのいい子やな~、寝てるのは無理して起こさなくていいよ!」って言われました(^^)
体重も、平均的に増えてるから大丈夫って言われて、それからは気にしてません(・∀・)

ミー
うちの娘も21時頃から長いと8時、9時まで寝ますよ☺️
早いと5時か6時に起きますが、ミルク飲むと大体また寝ちゃいます😅
脱水とか大丈夫かなと心配してましたが、すやすや寝てるしこれも個性かなと思ってます!
たまご
そんくらい寝るんですね!!安心しました😣