※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子ママ
子育て・グッズ

8月に娘が中耳炎の手術をする予定です。入院経験はありますが、手術は初めてです。豊橋市で手術&入院経験のある方、入院中のパジャマについて教えてください。

ピンポイントの質問になってしまいます。
少し先の話しなんですが8月に娘が中耳炎の手術をすることになりました。入院自体は経験があるのですが手術&全身麻酔でするのが初めてになります。そこで質問なんですがお子さんが豊橋市民で手術&入院されたことがある方、入院中はパジャマは前開きのパジャマがいいのでしょうか?

コメント

ママ

市民病院ではないですが、一歳の時に息子が日帰りで中耳炎の手術受けました。全身麻酔です。
手術の時は手術用の服?うちは新生児に着ていたような紐で止める前開きタイプに着替えて手術しましたよ。
術後は点滴をつけてあるので着替え等も泣くのが落ち着いて、一旦寝てから目覚めるまで手術用の服→点滴をとる→着替えて帰る。という流れでした。
手術用の服でやらなければ前開きがいいと思います。

  • 双子ママ

    双子ママ

    ありがとうございます😊そぉなんですね。念のため前開きのパジャマを用意したいと思います👌

    • 5月28日
はやママ

息子が違う手術ですが市民病院で全身麻酔で手術入院しました!
パジャマは前開きのが着替えたり点滴していたりするので袖通したりするのに楽でした!
病院内は個室ならいいでねが複数人部屋だと意外と暑かったりするので息子はすぐ汗かいたりしてたので予備のパジャマを多めに持って行きました!

  • 双子ママ

    双子ママ

    ありがとうございます😊確かに前に入院した時は7月で複数人数部屋だったなので暑かった記憶があります😭前開きのパジャマを持ってこうと思います🙂

    • 6月12日