※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

首がすわる前に寝返りをする赤ちゃん。夜中もうつ伏せで寝ていることが心配。寝返り防止が必要か、成長のためにさせるべきか悩んでいます。

首がすわる前に寝返りするようになり
日中も夜もすぐ寝返りします。

でもまだ完全に首をあげることは出来ないので
たまにちょっとだけ首を上げますが
大体は顔をべちょっと付けた状態で
辛うじて鼻の部分少し開けて呼吸しています。

寝返り、自分が見れる日中はいいのですが、
夜中もふと見たらうつ伏せで寝ていて
気づかなかったら…と正直ゾッとしてしまうのですが
寝返り防止した方がいいのでしょうか?
それとも成長の為にさせるべきですか?

コメント

こはご

うちの子も首すわり前に寝返り始めました。首をあげる動作するからか、その後すぐに首すわりました!😄
ただやり始め3日くらい不安で私も全然眠れませんでした💦
ペットボトルなど置いても自分のスペースだけで寝返ってしまって😭なので1週間ほど常に腕枕で寝てました。
腕枕ならその中でひっくり返れば私が必ず起きるので💡
今も寝てる間に寝返りますが首をしっかり横向けているので息してるかはたまに確認して、うつ伏せのまま寝せてます😂
仰向けに戻すと必ず起きてしまうし、数分後にまたうつ伏せになってるからです💦
なので結果対策という対策はしていませんが…

  • なあ

    なあ

    同じですね(><)
    仰向けに戻した時起きはしないのですが、数分後には寝返りして同じことの繰り返しで最近ちゃんと寝れてませんでした😰

    腕枕いいですね!!私も今日の夜から腕枕で寝てみます!( ˘ᵕ˘ )
    ありがとうございます!

    • 5月27日
ニコ

寝るときは寝返り防止クッションしたほうがいいかもですね!何かあってからじゃ遅いですよね😭うちのこは首が座ってから、うつ伏せで寝るのが落ち着くみたいで、、頭はあげれるにしろこの月齢でうつ伏せ寝怖いです😭

  • なあ

    なあ

    首が座ったとはいえ、寝てる時って無防備だし不安ですよね(><)
    クッション使ってましたか??

    • 5月27日
  • ニコ

    ニコ

    いやほんと寝てるときは無防備なんで怖いですよね!
    うちは上の子もうつ伏せ寝すぎでしたかが、クッションは使わなかったですが不安ならあった方がいいなーと思い、用意してないっていう😂😂固いベビー布団の上に枕それだけにしてタオルとかガーゼとか一切置かないで気をつけてます😭

    • 5月27日
  • なあ

    なあ

    タオル枕にしてるんですけど
    やめた方がいいんですかね(><)?

    • 5月28日
  • ニコ

    ニコ

    私も枕とタオル交互で、枕にしてますがでかいバスタオルにしてなるだけかからないように気をつけてます!!

    • 5月28日