※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまきんぐ
お金・保険

学資保険に入るか、入る理由や予定について教えてください。

学資保険に入られてますか?または入られる予定ですか?

入る方入らない方ともに理由を教えていただけるとありがたいです(^^)

コメント

deleted user

学資入っています(^^)
なかなか自分でやりくりしながらの子供の貯金は大変だと思うので勝手に毎月引かれるほうが確実だと思っています(°_°)笑

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    どこの保険にするかはどうやって決められましたか?

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは義母の知り合い関係の保険会社だったのでお任せでした(´・_・`)!
    たくさんあって悩みますよね(°_°)

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    お互い独身時代から入っていた医療保険(主人の場合は生命保険も)があるので、同じ保険会社の学資保険にするか悩んでます(>_<)まだ詳しく資料を読んだり話を聞いてはいないので、よく考えようと思います(>_<)ありがとうございます!

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは家族みんな同じ保険会社です!
    同じほうがこちらも混乱せず分かりやすいかと思います(^^)

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    確かにそうですね(>_<)
    主人が入っている保険の内容は私はハッキリ把握していなかったので、この機会に契約内容を確認してみようと思います!

    • 3月12日
なめくじメーカー

元、保険会社で勤めてました
私は学資保険は入りません

デメリットを挙げますと、
途中で解約をすると戻ってくるお金が、それまで支払った保険料の総額よりも少なくなってしまうと言う事です。

満期までずーと掛けてあげれる方が
ほとんどだと思いますが、何があるかわからない時代です。
途中で、子供が二人目三人目と増えた時に支払いが難しくなったりすると、いざ仕方ないから解約しよう‥となると損をしてしまいます。

もう一つ、返戻率のいい所で約110%当たりですが、18年間払い続けた所で(もし毎月1万円なら)満期の時には21万ほどしかプラスになりません。
21万を18年間で割ると一月1000円程
私ならそれぐらいなら、何とかなるかなという考えです。

なので、私はあまり学資保険に魅力を感じません(^^)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    保険会社に勤めてた方の意見が聞けてとても参考になりました!
    たぁきさんの場合はご自分で銀行などに積み立てていかれる予定ですか?

    • 3月12日
  • なめくじメーカー

    なめくじメーカー

    子供名義の定期預金を作る予定です。
    上記の計算でいけば10,000円貯金して、
    毎月1,000円節約すれば同じ効果ですので!

    しかも銀行なら1000万円までは預金は保護されますから銀行が破たんしても安心です。預金を途中でやめてもお金が減る事もありません。

    学資保険は、
    解約のリスクを背負いたくないので(・ω・`)

    後、出産祝いやら毎年のお年玉を
    子供の通帳に貯金していけば良いかなって思います

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    なるほど!ありがとうございます(^o^)
    お金について改めて考える機会になりそうです!!

    • 3月12日
ゆーたん、

うちも入ってます( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに戻り率の良い年払いにしてます\(^o^)/

理由は普通に貯めるより多少プラスになるのでです(^^)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    学資保険は保険会社の人が家に来て契約するのですか?

    • 3月12日
  • ゆーたん、

    ゆーたん、

    うちは叔母さんが保険やってるので叔母さんがうちにきて契約しました(^^)

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    知り合いだったら安心ですね(^^)
    ありがとうございます!

    • 3月12日
はやゆい

私も学資保険入ってます(o^^o)
毎月決められた額が引き落とされるので>_<
そうじゃないと貯めれない気がして(^_^;)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    どこの保険にするかはどうやって決められましたか?

    • 3月12日
  • はやゆい

    はやゆい

    うちはウチの父がJAだったのでJAで(^_^;)

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    お子さんが生まれる前から生命保険や医療保険は入られてましたか?それプラス学資保険も入られたんですか?
    質問ばかりですみません(>_<)

    • 3月12日
  • はやゆい

    はやゆい

    産まれてから学資保険と医療保険に入りました(o^^o)2人で月2万くらいです(*^_^*)

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    月2万ですか!医療保険と学資保険合わせて、しかも2人分でって私の思ってたよりだいぶ安いです!(°_°)
    私もいま一度自分と主人の医療保険(主人は生命保険も)について確認しようと思います!

    • 3月12日
deleted user

学資入ってます!
強制的にやらないと貯まる気がしないので(笑)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    何社か比較して選ばれたんですか?

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、もう郵政だけ話しを聞いて入りました。
    タイミング的に余裕が無かったので、どこも大差ないだろうしまぁいいやと思って。

    • 3月12日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    なるほど(^^)私も資料請求は一応2社だけしました☆
    ありがとうございます!

    • 3月12日
☆むぎちゃん☆

私のところは
学資保険に15000円、貯金5000円
でやっています(*^◯^*)
子供に頂いた出産祝いや初節句、お年玉もすべて貯金しています!!

学資保険は主人の死亡保険もはいっており、戻り率もいいものを選びました( ´ ▽ ` )ノ

娘の通帳は結婚するタイミングで、通帳ごと娘に渡せるようにためています♡

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    まだ赤ちゃんの時から将来のことを考えた貯金をしてもらえて、幸せな娘さんですね♪♪

    • 3月12日
けぽり

入れる予定です♡理由は、実母が学資保険3つ入れてくれていて、おかげで小1の時に離婚しましたが中学から私立の女子校通わせてくれて無事大学も行けて、感謝してるからです♪

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    それはお母さんに感謝ですね(T_T)

    • 3月12日
ファン

掛けてます。
マイホームも老後もまだまだ先で、子供も一人と決まってるので現金貯金が絶対的にできないって時期が一切有り得ないので、手持ち無沙汰になる現金が有り、なおかつ子供の貯金としてメリハリが別けられるからです。
たぁきさんのような考え方問題もあるんだな~って読んで感心しましたが。
家の場合18年で130万の返戻増が見込まれるので、一月6500円程何もせずに積み立てられるならやっていて魅力ですね。
学資に医療特約つけてますから、返戻率は悪くなりますけど掛け金でかいので損ではありません。

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    私も資料を熟読して情報を集めて、客観的に判断しながら決定しようと思います!

    • 3月12日
ゆっぴー123

二口入っています。
年払いのと児童手当を貯めていく月払いのとです。
旦那とはもしも使わなかったら老後の資金にしようと話してます。

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    お金について考える良い機会になりますね!身近な人の意見も聞いて決めていこうと思います☆

    • 3月12日
のんのん

4月から保険料が上がるかもしれないっと言われたので…
今月中に入る予定です!!!

郵便局やソニーなら
子供が産まれる120日前?から
学資保険に入れますよ!

学資保険は早く入れば
毎月の金額も少なくなると思うので
今のうちに自分にあった
学資保険を見つけて
いろんな保険会社に聞きに行く方がいいのかなっと思います!!

ちなみに私は戻り率がいいのと
出産前に入れる
ソニーに入ります!!!

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(^o^)
    やっぱり入られる方が圧倒的に多いのですね!資料を熟読して、自分達の状況を考えて決めたいと思います!

    • 3月12日