※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんにストローカップやスパウトカップを練習させたいです。どちらがいいか、練習方法や吸うことができるか不安です。経験やアドバイスを教えてください。

もうすぐ6ヶ月、 最近暑くて水分補給させなきゃと焦ってます💦
ストローかスパウトかどっちか習得して欲しいです、
スプーンで、イオン水や麦茶は飲みます。
持ってるのはピジョンのマグマグで、ストローもスパウトもあり、どちらの選択肢もあります。

あと、リッチェルのストローマグもありますが、押したら中身が出るやつではないです。

スパウト嫌がる子も多いみたいですね!
うちの子はカミカミする時と、泣いちゃう時と、マチマチです。
ストローはまだやったことないです。
正直6ヶ月で吸えるのか疑問です。
練習方法や、習得にどれくらいかかったか、教えて下さい!

コメント

🐬

5ヶ月からリッチェルのいきなりストローで練習しました💡
最初は吸えなかったので押してあげてましたが、すぐに吸うことは覚えましたよ🤗
でもその後は中々上達せずできたが、飲める事は飲めるって感じでした!
8ヶ月頃はだいぶごくごく飲めるようになりました
うちの子はスパウトは2、3回しか使わなくて無駄買いでした😂

deleted user

リッチェルの補助つきのなら吸えますよ。
親が押すとストローからお茶がでる様になってるので。
ただ、息子の場合はお茶などで水分補給する程飲む様になるまでには時間かかりました。
親が咥えさせると吸える様にはなったけど1口2口吸う位だし、お茶や白湯があまり好きでは無さそうでした。
水分補給する程の量を飲む、自ら飲む様になった時には秋になってました😂
ミルクや母乳飲んでれば心配無いと考えて、去年は練習程度に飲ませたりして使ってました。

マーマ

我が家も練習中です💡

リッチェルの、いきなりストローとおでかけストロー間違えて買っちゃいました~!🤣

しかし、お兄ちゃんのときも買ってなかったしなんとかなるかな~って感じでスパウト(細)とおでかけストローを両方使ってます。

授乳で水分補給は十分させてるので焦ってあげる必要ないと思ってます。
ゆっくりゆっくり練習中

毎日渡すようになって4日目ぐらいですがスパウトもストローも吸ってますよ☺️量はまだまだですが