
なんか、最近のニュース見てて、児相ているんですかね。ちゃんとしてる…
なんか、最近のニュース見てて、児相ているんですかね。
ちゃんとしてるとこはしてるんだろうけど、千葉?の児相とか役に立ってない。
虐待されてるかもしれない子供を見かけたとき、まず通報するのは警察でいいんでしょうか??
- 非公開(9歳)
コメント

退会ユーザー
児相というか児童相談所があり、そこで働いている人・児童相談員はいます。
ただこのご時世、通報や報告が多く手数が足りない・・・相談内容によっては行けない場合や確認(訪問)を後伸ばしにする事もある・・・と報道で見たことがあります。
ただ体調悪くて泣いているのに、児相に通報される方もいるくらいですしね・・・。
本当に虐待確信が持てるなら警察でも良いと思います。あとは警察の方で必要なら児相に連絡などあると思います。
非公開
体調悪くて泣いてるだけなのに通報する人もいれば、泣き叫ぶ声を聞いてても通報しない人もいるんですよね...
くりたみあさんの虐待事件のことを思うと児相の職員に怒りしか湧いてこなくて...
職員さんも大変なんですね...
虐待確実と思ったらまず警察ですね!
退会ユーザー
あの事件は児相に問題はあると思います。が、児相ももしかしたら手いっぱいだったり、私達が知らない保護者に子供を引き渡す規則などあるのかもしれませんね・・・。親子の意思もあるだろうし・・・。虐待されても素直な子供は親が「もうしないから・・・」と言えば信じちゃうだろうし・・・。
もっと引渡し規則の強化や、そもそも虐待がなぜこんなに増え続ける世の中なのか 根本的な見直しが必要でもありますよね・・・。
本当に難しいです。