
プールに連れていくのが初めてで、衛生面を気にしています。市民プールなどは避けたいと思っています。その考えは間違っていますか?
衛生面が気になって、プールに連れていったことない方はいらっしゃいますか?今年初めてプールに入れてあげる予定なのですが、家でやるプールはいいのですが、再来年とかになったら大きいプールも入れた方がいいのかなと思っていて、、
でも、普通の市民プールとか人がいるところは私が潔癖気味で連れていきたくないんです(´;ω;`)
そんなこと言ってたらダメでしょうか💦💦
- tomona(6歳)
コメント

まむ
いいんじゃないでしょうか?💦
家でプールでも十分だと思いますよ!

退会ユーザー
分かります!魚の目とか感染したらどうしようとか…
色々考えちゃいます。私も潔癖です。
水着買いましたが、取り敢えず保育園に入れるまでは、不特定多数が入るプールは入れないつもりです。
3年保育の予定なので、まだまだ先ですねー
-
tomona
同じ方がいてよかったです💦水着、私もそろそろ探してて、、家でやるプールでいいですよね(´;ω;`)✨ほんと、不特定多数が入るところは自分も入りたくないし娘を入れたくないです💦
- 5月24日

退会ユーザー
2人とも市民プール等には一度も連れて行ったことないです😅保育園や幼稚園のプールはありますが不特定多数の方がいるプールは行ってないです!
衛生面もありますが、私が暑いのがほんとにダメですぐ体調崩してしまうので💦あと、人が多いとはぐれた時が心配、私もプールに入る用意をしないとダメなのも嫌です😅(完全に私都合ですね笑)
でも、お家や実家のプールで満足してますよ!連れて行ってとは言いませんし、行きたいと言うようになったり、ちゃんとお話を聞いて理解できるようになってからでもいいのかなと思っています!
-
tomona
1度もないのですか!!
ほっとしました~(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )💦自分の潔癖で娘を入れないのはおかしいのかと思っていましたが、先輩がいらしてほっとしました(笑)
そうですね、お話ができたり自分で行きたいというようになるまではやめておいて様子を見ます✨✨ありがとうございます(>_<)✨✨✨- 5月24日

私転職します🎵
我が家はプール1度も連れていったことありません。
長女は幼稚園で強制的に年上の時スイミングがあったので、プールに行ってました。
長女はけっこう肌がデリケートなので、幼稚園のスイミングも本当はやらせたくありませんでしたが、ドクターストップかかったのは5月の1ヶ月間のみだったので諦めました。
今後も我が家はプール行く予定はありません。
海とか川遊びは連れていきます🎵
-
tomona
1度もないのですね(´;ω;`)✨✨ほっとしました。たしかに、綺麗な水の川遊びならしてあげたいです😊❤
プールは行かなくちゃいけないと、なぞの強迫観念がありましたが行かない方もいると知って安心しました。ありがとうございます!!- 5月24日
tomona
ほんとですか!!そう言っていただけてほっとしました(´;ω;`)✨✨ありがとうございます✨✨✨