
市販のBFを初めてあげるとき、初めての食材が入っている場合、何もなく食べられたらクリアですか?それとも、BFに入っている食材を試してクリアしたらあげる感じですか?
ふっと疑問に思ったのですが...。
市販のBFをいきなりあげる時、初めての食材が入っていて
何もなく食べれたらクリアって感じですか⁉️
それとも、BFに入っている食材を試してクリアしたら
BFをあげている感じですか⁉️
- チッチ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
市販のBF食べさせる前にアレルギーでやすいものは、自宅でチェックしてから市販のものを食べさせていました。小麦、乳、卵、お肉系……。
野菜で食べたことないものがBFに入ってて、食べても何も出なかったらクリアということにはしてました。

mama
私は全部ベビーフードでクリアしました😂
たまごはボーロからだったような気がします😱笑
-
チッチ
アレルギーが出たらって心配になりませんでしたか⁉️
- 5月24日
-
mama
出たら病院行かないとな〜くらいでした🙄
アレルギー出る時は出るし...- 5月24日
-
チッチ
それもそうですね🎵
ありがとうございます😄- 5月24日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は1回試してからにします。でも5ヶ月の頃はキューピーの瓶は単品のコーンとかはクリアにしてました。ももとブドウなど2種類入ってる場合はどちらか単品試してベビーフードにしてました。アレルギー出た時に何からアレルギーでたかわからないと不安なので。
-
チッチ
1回試すってのはベビーフードに入っている
食材を自分で作ってクリアしたら
ベビーフードを使う感じですか⁉️- 5月24日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
トマトやコーンなどの単品はベビーフードでクリアにしてました。キューピーのご飯はかつおぶしの出汁が入ってるのでかつおぶし試してから臨時の時に使ったり。私は作って試してから使う派ですが、試すのが面倒、時期のもので困難な食材はベビーフード。2種類の場合片方が試せる食材なら試して次はベビーフードにしてました。
- 5月24日
-
チッチ
なるほど❗
詳しくありがとうございます😆- 5月24日

なおなお
初めて食材がひとつ入ってたら普通に食べさせてました🤔
野菜とかだったらあまり気にせず2つの初めても普通にありましたね〜アレルギー出にくい食材は気にしなかったですね〜!
-
チッチ
そうなんですね👍
ありがとうございます😆
あまり気にしなくて良いのかなぁ~😄- 5月24日

たそ
私は外出先でしかBFを使用していませんので、アレルギー出そうな物はクリアしてから使用しました!
小さく入っているお野菜で初めてなものは、含まれている量が少な過ぎることがあるので、クリアにはせず自宅で再度あげました!
-
チッチ
ほぅ~❗
パッケージを見て
あっ❗これ初めてだ❗作ろう~って感じですか⁉️- 5月24日
-
たそ
BF使ったのが9ヶ月だったので、乳大豆卵小麦はクリアしていたので、やったことのないのは野菜くらいでした!
BFに入っていたゴボウはやったことが無かったけど、アレルギーでないだろうし…と食べさせました。
BFの中にほんの少量しかゴボウが含まれていないので、自宅で小さじ1が食べられるのを確認するまでは、ゴボウクリアにはしませんでした!- 5月24日
-
チッチ
なるほどですね❗
外出以外は手作りですか⁉️- 5月24日
-
たそ
はい!BFは味が濃いし、慣れてしまうと怖いので、塩分なども気になるので、自宅では手作りです😊
- 5月24日
-
チッチ
そうなんですね❗味も濃いんですね❗
私も頑張ります✌️- 5月24日

macaron
私も謎だったので病院で聞いたことあります!
クリアだそうですが、何かあった時分からなくなるので、食べてないものが少ないBFにした方が良いですねぇ。との事でした。
まぁ、当たり前と言えばそうだなーですよね。
ですが、私は7カ月くらいから全く気にしなく食べさせてました!
-
チッチ
同じように疑問に思った方が...😄
病院で聞かれたんですね😆
なるほど~少ないものですね🎵
7ヶ月ぐらいだったら定番の食材はクリア出来てますよね⁉️- 5月24日

あるふぁ
パッケージ見て、初めてのものが入っていたら作る感じでやってます。
なので、今は予習のような形で、7ヶ月~のベビーフードの原材料を見て、まだあげれてないものを作っていく感じです。
ですが、疲れてきたところです‥(笑)
-
チッチ
予習ですか❗
そこまでは考えつかなかったです😰
手当たり次第あげていますが大変ですね😰
ベビーフードを使うにしてもちゃんと
知っとかないとって思うし...😱- 5月24日
チッチ
そうなんですね🎵
ありがとうございます😄