※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッピ
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で、吐きつわりから食べつわりに変わり、急激に5キロ増えました。体重増加にショックを受け、検診で怒られるのが心配です。妊娠前の体重から考えると、また9キロ太っても大丈夫でしょうか?

現在妊娠5ヶ月です。妊娠発覚から妊娠4ヶ月まで吐きつわりが続き体重が5キロ減ったのですが、妊娠4ヶ月後半から食べつわりになり、1ヶ月で一気に5キロ戻ってしまいました。

気持ち悪くても食べれるようになったのは嬉しかったのですが、体重が増えすぎてショックです。お米がまだ食べれないので、チーズやパンばかり食べてしまっていました。

今週末の検診で怒られるのが怖いです。つわりの反動とはいえ、太りすぎですよね?

また妊娠前155センチ49キロでした。9キロ〜12キロ太ってもいいと言われていたのですが、これからまた9キロ太っても大丈夫なのでしょうか?もうなるべく太りたくないですが💦

コメント

みんみん

チーズやパンばかりしか食べられなかったんですか?野菜やフルーツ、ナッツとかで小腹満たすとか対策した方が妊娠糖尿病にもなりづらいですよ。
一気に増えすぎるのも良くないので注意はされると思います。実質プラマイゼロならこれから増えても大丈夫でしょうが、急激には増えない方がいいと思います。

  • ミッピ

    ミッピ

    ご回答ありがとうございます。チーズとパンしか食べれなかったんです😢口の中が常に胃液で酸っぱくて、野菜やフルーツを食べると悪化しました💦甘いものも気持ち悪くて、何故かマヨネーズとチーズが食べれました。食べすぎたらいけないと分かっていたので、これでも減らしていたつもりでした💦

    そうですよね。これ以上急激に増やさないように、更に食べる量を減らそうと思います💦

    • 5月23日