
1週間分の食材まとめて買ってるママさんに質問です!だいたい1週間いく…
1週間分の食材まとめて買ってるママさんに質問です!
だいたい1週間いくらくらいですか?それと何を買ってますか?😣
参考にさせてください!
- なっちゃ(9歳)
コメント

もんもん
鶏肉1㌔800円
豚肉1㌔990円
買って冷凍しておいて
2週間もませます!
野菜は1週間に一回買い出しに行ってだいたい2千円ちょっと
葉っぱ類は洗って水をきってジップロックで冷凍します。
行事などなければ
だいたい15000円くらいの食費です‼

ゆみちママ
私はコープで宅配してくれるんですが、毎週注文ができるので、一週間分の食材を発注します!
月に20000円くらいに収まるようにしてるので、3000円くらいかな?をめどにしてます!
でも、急に雪とか降るとなるとスーパーに行き臨機応変に対応してますが…
私の旦那はお弁当にするのではなくおにぎりにしていくので、朝、昼はおにぎりだけなので、おかずは作りません。
私もうどんとかあるもので食べるので、夜分しか食材を買わないからかもしれませんが…
-
なっちゃ
参考にさせてもらいますね😊
あたしの旦那はおにぎりだけじゃ物足りないみたいです😓- 3月11日
-
ゆみちママ
そうなんですね!
そうなるとおかずも必要ですね💦- 3月11日

ha1221
1週間で4000円ほどです!
基本100円くらいの野菜をメインに買ってます。
お肉は豚小間と鶏ももがメインで安い時に他のお肉も買うって感じですね。
あとはお弁当のおかずの冷食や安いお魚です。
安いものを一通り買ってから献立考えてます!

しお
うちは二人暮らしで
ビールも買ったりするので大体七千円くらいです!
基本的にジャガイモ人参玉葱トマト卵はきらしません!
あとは目に付いたものと、お肉もひき肉、バラ肉、鶏肉とかを小分けにして常備冷凍してます!
調味料系は切らさないように予備を買ってます!

4児mamaあやちん
はーい♡
大体
豆腐30円を4つ
厚揚げ98円を2つ
キャベツ98円を1つ
もやし19円を2つ
卵88円を2つ
納豆70円を1つ
豚バラの大きいパック買って
4つに小分け、これが1つ400円
ウインナーお得用298円1つ
ひき肉も大きいパック買って
2つに小分け、これが1つ380円
むね肉1つ400円
業務用スーパーで
冷凍のネギ150円やみじん切りしてある
玉ねぎ98円、ほうれん草150円
を買って(毎週ではないです。)
お味噌汁の具に使ったりしてます♡
人参、じゃがいもは
詰め放題をスーパーがやっていて
それを利用してるので
なくなり次第買うって感じです♡
詰め放題1回200円なんで400円
かかります。
それで唐揚げ作ったり
生姜焼き作ったり野菜炒め作ったり
余った野菜があったら
全部使って天ぷらやかき揚げにしたり
して捨てる部分を
なるべく無くしてます(ToT)
1回の買い物4000円ぐらいです♡
ちくわが安かったら
磯部揚げにしたりしてます♡
参考までに( ゚д゚ )💦

ななな
1週間分まとめて買ってます✨
毎週5,000円に収まるように買ってます⭐️
なので、月にだいたい20,000円くらいです♪♪
豚肉、鶏肉、たまねぎ、キャベツ、レタス、にんじん、お豆腐、納豆、卵
⬆︎は毎週必ず買ってます(^^)
その他は食べたいメニューのものを買ったりして、
あとは冷蔵庫の中にあるものでクックパッドで検索して作ってます⭐️

ポン( ´ᐛ👐 )
毎回2週間分、大体6000円買うので
1週間だと3000円くらいでしょうか…(゜゜)
行きつけのスーパーのお肉がめちゃめちゃ安いんですがちょっと遠いので旦那がお休みの時にまとめて買う感じにしてます☆
鶏、豚、牛、挽き肉それぞれババーっと適当に買って(gで100円以上のものはまず買いませんw)、魚もあれば買って(大体鮭、さんま、鱈、ぶりとかw)、野菜も198円以内のものをババーっと買う感じですw
基本「おー安い!」って思うものしか買わないです(゜゜)
自宅に帰ったらそれぞれのお肉を一食分に分けて冷凍します。
野菜も冷凍できるものがあればすぐ調理できるように切ったり茹でたりして冷凍です☆
それとは別に3日に1回くらい近くのスーパーで野菜をちょっと買ったりはしてるので、月に換算すると1.5~2万くらいでしょうか(´・ω・`)
なっちゃ
2週間もたせるとかすごいですね😳