
コメント

退会ユーザー
4月に今年度初めての保護者会ありました。
最初0~5歳クラス全体で集まり、園の説明(先生紹介とか色々)
その後クラスごとに分かれて、1年どう過ごすか、何を目標にするかなど担任から説明、その後自己紹介、でした😊
行く意味ないな〜が感想です✋笑
まぁ1回目はだいたい皆さん行くみたいでほぼ全員集まってました!2回目からは減るみたいです、、、

ピオーネ
先生や上の子がいるお母さんに、具体的にどんな話をするか聞くのが一番だと思います!
保護者総会なら大体予算とかの話なんでは?と思うのですが・・・
予算や行事の話をする、お固い感じの総会でしたら、毎年欠席してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですね!先生に連絡帳で質問してみたんですが、内容が書かれていなかったので今度直接聞いてみますね💡- 5月23日

あや
うちもこの間初めての保護者会がありました☺️役員と予算案の承認、先生紹介、行事の説明でした。
まぁ、行かなくても大丈夫な気はしましたが、私はこの4月に初めての保育園入園だったので、こんな感じなのか~って思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりそういう内容が多いんですね💡
私も初めての入園なので、どういうものかな…と心配になりまして。
参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういう内容なら無理してまで行かなくても…という感じですね笑
近日他の行事もあるので、自己紹介などはそこでできそうですし。
参考になりました✨