
みなさんはどうしてますか?🤔この前どうしてもカップラーメン食べたくて…
みなさんはどうしてますか?🤔
この前どうしてもカップラーメン食べたくて
息子が寝てる間に食べよう!と
お湯わかして…お湯入れて…3分待てって…
さぁこれで食べれる!って思ってフタ開けた瞬間
息子が泣きだしてしまって…😭
息子泣いてるのほっとけないし、
でもラーメン伸びちゃうし…
その時の私は息子を抱っこして
あやしながら食べました😂
もちろん息子が火傷したりしないように
息子にタオルかけて
ラーメンはすすらずに食べました。
こういう時みなさんはどうしてますか??
また同じような経験ある〜!って方は
その時どう対応しましたか??
- あーちゃん(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

むぅぅう*6児まま
授乳しながら食べます😀

PON
鳴咽するくらいのギャン泣きでなければ、横で泣かせておきます😂
批判あるかもですが、私は多少泣かせてでも自分の食事はしっかりとってました!
子供には申し訳ないけど、もし抱っこしてる時にこぼしたら怖いし、、、それにママもお腹はすくので! イライラしちゃうので空腹で育児はできません!笑
今じゃ二人目は泣かせっぱなしです。
-
PON
泣かせてるかわりにご飯は5分、10分でサクッと食べ終えてました!
肺が強くなるよー!って言い聞かせてました😅- 5月22日
-
あーちゃん
肺が強くなるはちょっと笑いました😂笑
腹が減っては戦はできぬって言いますもんね!!!笑
次からは少しくらいなら泣かせてパパっとご飯食べる事にします笑- 5月23日

ツー
パンとかだったら抱っこしながら食べてましたが、ラーメンとかだと手が滑って赤ちゃんが大火傷とかしたら怖いので泣かせたまま「ちょっと待ってね~💦」と声をかけながら食べてました🍜
-
あーちゃん
私も初めの二口くらいまでは「ちょっとまってね〜」って言ってたんですが、あまりにも涙ボロボロで泣くもんで…😓
- 5月23日

ままり
泣き具合により、ブヨブヨラーメン食べたり、放っておいたりしてました笑
私は不器用なので、麺は抱っこではうまく食べられず笑
-
あーちゃん
片手でラーメン難しいですよね、、
もう絶対しないと思ってます、笑- 5月23日

ママリ
1人目はラーメン諦めて抱っこしたりしてたけど
これから出産で
多分2人目は横に転がしといてラーメン食べると思います(笑)
1人目の時、全く同じ感じでやっと用意できた納豆ご飯が・・・ご飯は冷えるし納豆はカピカピだし、レンジに入れると納豆も温まるし・・・とどうしようもなくて、泣いた事があります(笑)
今思うと納豆ご飯でよくあんな泣いたなって思うけど
ママのパワーチャージ(食事)は大切です!!
-
あーちゃん
納豆温めるの抵抗ありますよね😭
腹が減っては戦はできぬって言いますもんね🤔少しくらい泣かせててもいいですよね🤔- 5月23日
あーちゃん
やっぱり食べながらですよね😂
安心しました😂笑