
コメント

シャム
うちの子も早産でシナジスを打ってますが今のところ全額保険です🤔
予防接種とシナジス一緒に打ってます😳

ともも
うちも35w6dでシナジス打ってました!
医療証を使って無料で受けられましたよ。おかげで冬も健康に乗り切ることができました✨
シナジスは予防接種と同時に打っていました。最大5本くらい?一緒に打っていた気がします。
他の子より毎月1〜2本多く打っていたので可哀想でしたが、注射には強い子になりました。
-
りり
同じ週数ですね☺
医療証?は、どこでもらえるんでしょうか?初めてで全くわからなくて😭
そんなにたくさん受けれるんですね!
どうしても多く打たないといけなくなりますよね😭
私の子も注射に強い子になってほしいです💪- 5月22日
-
ともも
医療証はみなさん市役所などで申請されてると思います♡病院の受診が無料になるカードのことです💳
母子手帳見てみたら、うちは初回9月で、ヒブ、肺炎球菌、ロタ、シナジスと同時に4本打ってました。- 5月22日
-
りり
分かりやすく教えていただきありがとうございます🙇💕
わざわざ母子手帳みていただきありがとうございます😭
予防接種は、一回にひとつしか受けれないと勝手に思ってたんで、
いっぱい受けれるって知ってモヤモヤがなくなりました💕
ありがとうございます😭❤- 5月22日
-
りり
医療証は、乳児医療制度の紙のことでしょうか?😭何度もすいません😭
- 5月22日
-
ともも
うちの区は紙でした!
市町村によって微妙に名前が違うみたいなんですが、乳児医療制度で大丈夫だと思います♡- 5月22日
-
りり
そうなんですね!
ありがとうございます😭
シナジス大きい病院でしか受けられないので他の予防接種を近くの小児科で別日で受けることってできますか?😱
別日で受けるとしたらシナジスから日にち開けないといけないんでしょうか😭- 5月22日
-
ともも
私は大きな病院で予防接種もまとめていました。毎月シナジスを打つ間だけは、大きな病院で予防接種を受けた方が楽かなと思います。
もちろん近くの小児科で別々に受けるのも大丈夫と思います!
ただ、副反応でお熱が出ていたら次が打てないので、どれくらい空けて打つかは小児科に相談されて決める形になるかと思います!- 5月22日

退会ユーザー
34w6dでまだ入院中にシナジス2回やりましたが、それは未熟児養育医療でタダでした!退院後のフォローアップ外来で4月分を打ち、それはマル乳でタダです。また7月から毎月打つ予定です。
予防接種は、シナジスは関係ないので、むしろ感染予防のために早めに初めてと言われています🌸
-
りり
入院中にされたんですね☺
わたしもまた7月からうつよていです☺
そうなんですね、色々教えていただき、ありがとうございます😭❤- 5月22日
りり
ありがとうございます😭
7月に初めてシナジス受けてきます🙇
予防接種と一緒に受けれるんですね☺
ロタウィルスも受けられましたか?
シャム
ロタも2回打ちましたけど自費で1万5000円くらいだったので高くてびっくりしまし😂
りり
なかなかたかいですね😱
ロタウィルスが27日以上あけないと受けられないって書いてあったんですけど、
6/3にロタウィルスをうつとして、
シナジスが7/2の予約なんですけど、
大丈夫ですかね?😭
シャム
予防接種とシナジスとロタと一緒に打ってもらったので多分一緒に全部やっちゃうんじゃないかなー?と思います🤔
毎回採血もやってるので早く産んでごめんよーって思いながら先生に託してます😂
りり
そうなんですね☺
予防接種もロタもよやくしないといけないですよね?😭
シナジスは、出産した病院から紹介でいく形なんですが、
他の予防接種は、できたらちがうとこのほうがいいなーとおもってまして😭
採血大人でも痛いですもんね😱
シャム
そうなんですね😳
予防接種とロタは予約です🤔
1回行けばその病院で次からの予防接種も予約とってもらえると思うので楽だと思います☺️
りり
ありがとうございます😭
シナジスと同じ病院でしたほうがいいのかもなんですけど、
大きい病院で待ち時間がすごく長いときいたので😱😱