
8月半ばに出産予定です!出産前に買っておいた方がいい物があれば色々と教えて欲しいです(^^)
8月半ばに出産予定です!
出産前に買っておいた方がいい物があれば
色々と教えて欲しいです(^^)
- しんちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

ままり
とりあえず肌着と布団とオムツ、おしりふき、沐浴の石鹸くらいじゃないですかね☺️

あめおんな
ペットボトルにストローつけるやつは、よくあちこちに書いてありますが、陣痛で苦しみながらの水分補給にとても役に立ちました٩( 'ω' )و
授乳クッションと、産後のドーナツクッションも私は必須でした!
他のもの(子供のもの)は、生んで顔見てから似合うものを買うのでも十分だったかなと思ったものが結構ありましたね(o^^o)買いすぎてほとんど着なかったものとか、似合わないものとかありました。今はネットなどで簡単に買えてとても良いので、顔見てからの入院中でも良いかもしれないです(^^)
母乳するのであれば、授乳しやすい服を選ぶようにすると良いかもしれません(^ ^)
-
しんちゃん
ありがとうございます😊😊
陣痛中の事まで考えてなかったです🙇♀️💦
たしかにそうですね!
先に色々買ってしまうより
ネットで買い足していく方が
賢いですね😍👍
その発想は 無かったので
助かりました^_^
ありがとうございます!- 5月22日
-
あめおんな
テニスボールも、結構使えました♫
夏に生んだのですがむちゃくちゃ喉乾いたので、日が近づいてきたら飲み物の用意は必須かと思います👍
ワクワクして、たくさん買いがちなのですが、生まれてみないと色白かどうかとかってわからなくて、似合う似合わない正直ありました(笑)夏だったらほとんど肌着で過ごせるので、最低限の2.3枚だけとりあえず、で良いかと思います(o^^o)- 5月22日
-
しんちゃん
私も 真夏で
8月半ばなので
1番暑い時期かと……😰😰
ありがとうございました😍- 5月22日

ひよたん
赤ちゃんのもの
肌着、ベビー布団、オムツ、お尻拭き、沐浴セット、ガーゼ、車ならチャイルドシート、混合or完ミならミルクと哺乳瓶、爪切り(意外とめっちゃ爪伸びますよ!)、ミルトンなどの消毒するもの、おくるみ
お母さんのもの
産褥パンツと授乳ブラは3.4枚あると私は良かったです!
旦那さんが洗濯して持ってきてくれていたのですが、仕事をしていたので毎日来て服や下着を持ち帰って洗濯してなどが大変だったので…
授乳ブラは授乳終わるまで使えるし、産褥パンツは生理の時に使ってます🤣
ペットボトルをストローで飲めるもの
あると便利なもの
寝室があるならベビー布団は寝室で使うと思うので、目の届くところに寝かせてあげられるようなものがあると便利ですよ😊
そのまま椅子になって机もついて離乳食まであげれるようなものやと長く使えますよ❤️
-
しんちゃん
ありがとうございます😊
哺乳瓶
色々な大きさがありますよね?(・_・;
どの大きさのものを
買っておくのが1番ベストでしょうか…?- 5月22日
-
ひよたん
最初は新生児用って書いてあるやつを買いました😊
大きいのを買っていてもいいと思いますが、結局乳首だけ新生児用を買わないといけないので、小さいのでもいいかな?と思います☺️
私の場合小さいやつを買って、完母でいけたのでそれ以降買ってなくて、病院で麦茶はじめてみたら?と言われたので、小さい哺乳瓶で乳首だけ変えて麦茶をあげてます😊
最初は瓶の方がいいですよー!- 5月22日
-
しんちゃん
ありがとうございます😊😊- 5月22日

そら
沐浴は退院した翌日からあるので沐浴セット(ガーゼ、タオル、浴槽等)
退院時に車であれば新生児から使用出来るチャイルドシート
オムツは試供品や病院で使用して余った物(病院にもよりますが…)を貰えるので予備に1袋
肌着、哺乳瓶とミルクと消毒セットとかですかね…😅うちの子は新生児の頃オムツが汚れると直ぐ泣く子だったので、とりあえず購入した1袋では足りませんでした😅
-
そら
あとは、入院の事前説明で病院から
入院や退院後に必要だよーって言われた物を揃えました🙂- 5月22日
-
しんちゃん
タオルは 大人が使ってる
バスタオルや ハンドタオルの
ようなもので大丈夫でしょうか?
一度も使ってない
新品のタオルが けっこう残ってて…
オムツは退院までに
新生児サイズのオムツが
サイズオーバーになり
使えなかったと言う話を
聞いたことがあるので
買いすぎてもしサイズオーバーに
なったら
勿体ないかな。。と思いつつ…
悩んでます(・_・;- 5月22日

そら
大人用でも大丈夫ですが敏感肌の子もいるので生地は柔らかいものが良いと思います😅夏なので湯冷めというより(冷房冷え)があるかもしれないのでおくるみタオルがあると便利ですよ!頭の所が三角帽子になるので可愛いてす♪
生まれる子の体重にもよりますが確かにサイズオーバーはあり得ます。私が行っていた産院は3時間毎のオムツ交換と授乳だったので、もらったオムツでは足らなかったっていうものあります。なのでオムツは本人の様子を見てなくなりそうなら旦那さんに買ってきて貰うのでも良いかもしれません😅
-
しんちゃん
ありがとうございます😊😊
おくるみ も買っておきます!- 5月22日
しんちゃん
ありがとうございます😊😊
哺乳瓶とかは
いらないですかね?(・_・;
ままり
母乳の出にもよりますね💧😓
しんちゃん
産まれてみないと
分からないですもんね(・_・;