![かつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に怒られて辛い。やる気が出ない。相談できる場所が欲しい。
ここ数週間、旦那に怒られまくってます。言われたことやってなかったりで。悪いとは思うのですが、辛いです。言い方がきつい時もあります。もちろん悪いところばかりではなく、基本的に優しくてとても気遣いのできる人です。
涙が出そうになる時もあります。
やる気が出ません。
言われるのは部屋汚いだの、そんな感じです。直接っていうか小言みたいな感じですかね
言い方も「○○しておいて!わかった?」って時もあり、上から目線な気がします😰
いっそ実家とかに避難したいものの他界しており相談すらできません。義理実家もガルガル期酷くて無理です
どこか相談できるところないですかね。
わたしがやる気出してちゃんとやればいいんですけど、だめそうです
まとまらない文章ですみません。
- かつお(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
子どもが小さいから片付けできないのは当たり前!
生活出来ないきたなさじゃないならよし!
うちも旦那はいつも上から目線。
頑張って片付けしても旦那はなっとくしませんでしたよ^ - ^数年かけてようやく旦那がもんくゆわなくなりました💪上から目線は変わらずw
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
家事に育児にお疲れ様です!
産後の体調次第では、思うようにいかないこともありますよね(´;ω;`)
私もやる気なしの状態が続きましたが、主人に文句を言われる前に言い訳していました…笑
『出産ってね、事故で全治8ヶ月の重症を負うようなもんなんだって!大変だよね?!大変でしょ?!だからね、娘ちゃんのこと以外、出来ないの!ごめんね!』って…笑
-
かつお
ありがとうございます!
疲労がピークで😭でもそれをどうにかして改善しようとは思わず、ただ毎日過ごしているのもいけないのかなぁとおもってます🤦♀️
その言い訳素敵です!!もう産後の影響?はないものだと思われてるみたいなのが悲しいです😭
コメントありがとうございました(^ ^)- 5月21日
-
おかゆ
あらあら…
体調、優れないですか(´・ω・`)?
産後の肥立ちを甘くみてはダメですよ!
ぜひ、旦那様に全治8ヶ月の事故に遭ったことあるか、尋ねてあげてください。
生後6ヶ月、夜泣きや後追いが始まる頃ですか?◎
お辛いときは、旦那様に協力して頂くことも大切ですよー(´・ω・`)- 5月21日
-
かつお
ありがとございます😢❤️
体調(疲労)と、あとここ数日無気力感があります。。
全治8ヶ月のお話してみます!
夜泣きや後追いはいまのところ大丈夫なのですが、心に余裕がなくて、普段なんともないちょっとした場面でも怒ってしまう事があり、息子に本当に申し訳なく思います…
旦那も仕事で疲れてると思うと頼るのも申し訳なく思ってしまうんですが、逆に頼ってみればピンチな感じが伝わるかもしれないので、やってみます☺️
お話聞いてくださり、本当にありがとうございます!- 5月22日
かつお
生活は出来ていると思います😥
まーさんは数年かかったのですね!
私はまだ自分で頑張ってるとは到底言えないので、まず本当に頑張ってみようと思います!
片付け出来ないのは当たり前という言葉に救われました🤣✨でもそれに甘えずにやっていこうと思います。
ありがとうございました!