
育児ノイローゼの診断はありますか? イライラが続き、子供に手を上げそうで、辛い気持ちです。 子供を放置している自分について悩んでいます。
育児ノイローゼって診断がつくんですか?
私ノイローゼな気がします。
小さなことにイライラして、そのうち子供に手を上げそうです。
一日中イライラしていて、今子どもを放置して一人でいます。
何もかもが辛いです。
ここからいなくなりたいです。
子供の声を聞くと涙が出そうです。
- ぽむ
コメント

退会ユーザー
私も産後すぐノイローゼになりました。
泣き声聞くのが苦痛で、怖くて耳を塞ぎたくなったり…
周りに相談して診療所に通いました。
産後うつの診断で、抗うつ剤を飲んで今はすこし改善されました。
お子さんの安全を確認されているならしばらく1人になるのもいいと思います!
私もしんどくなったら窓があいてないか、コンセントは大丈夫か、など安全確認をして1人になったりしてました。

ちゃん
産後うつでしょうか?
ぽむさん自身のためにもどこか相談できる人か窓口か、あればすぐに相談した方がいいと思います!
お子さんはいくつでしょうか?
安全が確保されているのであれば別の部屋に行って少しゆっくりするのもいいと思いますよ!
-
ぽむ
コメントありがとうございます。
産後うつになるんですかね?
子供二人いて、下の子にはなんともですが、2歳になる上の子に対してイライラしたり、無になりたいと思ったりする感情が出てきます。
とりあえず一人になって、子どもとベランダで外の空気吸ったら少し落ち着きました。
でもきっと明日の朝起きてからもまたこの感情が出てくると思います。
毎日毎日上の子に嫌味とか酷いこと言って傷つけて、毎晩反省してますが本当に最低な母親だなと思ってます。- 5月22日
-
ちゃん
お子さん2人いるんですね、、
きっととても大変な時期なんですね、、
何日も続くようなら地域の保健師さんや、心療内科に電話してみるのもいいかもしれません!
無料の電話窓口だと、混み合って通じないこと多いので!- 5月23日

退会ユーザー
3.4ヶ月のときなってたと思います。なにしても泣き止まなくてなんで泣いてるんだろ~て声が出なくなってるほど泣いてる子供をずっと見てました。
もうどうなってもいいや~て思っちゃってて😓
3.4ヶ月検診のとき保健センターの人に相談したら次の日も家まで来てくれて話をしたらすごいスッキリしました!
-
ぽむ
コメントありがとうございます。
子供二人いるんですが、下の子が泣いていても特に何とも思いません。嫌な感情はなく、普通に対応してます。
問題は上の子で、イライラして嫌味とか酷いことばかり言って傷つけてます。
夜になると反省しますが、また次の日には同じことの繰り返しです。
本当に最低な母親です。- 5月22日
ぽむ
コメントありがとうございます。
私も今そんな感じです。
子供二人いて、上の子の声が特にだめで、泣いたり大きな声出されるとすごく苦痛になります。
病院考えてみます。ありがとうございました。