
飛行機で4~5ヶ月の赤ちゃんと一緒に旅行する際の耳抜き方法や便利な持ち物、機内での赤ちゃんの様子について教えてください。
おはようございます!
生後4~5ヶ月頃のお子さんを連れて飛行機に乗られた方がいればお聞きしたいです🙋🏻♀️
①耳抜きはどのようにしましたか?
②持って行って便利だったものor持って行ってたらよかったなというものがあれば。
③機内でお子さんの様子はどうでしたか?
よろしくお願いします🙇🏻♀️🙏🏻🙇🏻♀️
- mon(6歳)
コメント

とくめい
①授乳
②抱っこ紐
③その月齢での飛行機の時はお昼寝する時間に合わせて乗っていたので、抱っこ紐してお昼寝させていました!

あかあおしろ
①おっぱい
(行きは搭乗した時から寝てたので耳抜きしてません)
②便利だったものは授乳ケープ。使わなかったけど絵本やおもちゃも持ち込みました。備えがある事で多少の安心感が得られました(笑)
③ハラハラしましたが、おっぱい吸ってほとんどの時間寝てました。
いい旅になりますように😊
-
あかあおしろ
席ではずっと抱っこ紐で抱っこしてたので、抱っこ紐便利でした‼️
- 5月21日
-
mon
コメントありがとうございます!
離着陸で寝ていたら耳抜きはしなくていいんですか?😳
なるほど😂確かにおもちゃあると安心感ありそうですね!
参考になりました!
ありがとうございました😆- 5月21日
-
あかあおしろ
私も寝てる時の耳抜きはしないのが正解なのかわかりませんが、娘の場合はその後ぐずったりせず、大丈夫でした💡
- 5月21日
-
mon
なるほとです!
ありがとうございます😳- 5月21日

naomi
1 おっぱい飲ませる
2抱っこ紐 音のならないおもちゃ teething用の薬ジェルなど
3息子が5ヶ月の時にイギリスから日本に一時帰国の際夜発の便を利用しました。いつも寝る時間に離陸やご飯で眠れず。機嫌悪くなり泣きましたがその後は朝まで爆睡してくれました。日本に着いた翌日最初の歯が生えてきて、きっとそれも機嫌悪かった原因だったのかなと思います。でも12時間+羽田から乗り継ぎ2時間の長時間フライト頑張ってくれました。イギリスに帰る際は泣かずにいい子でした。乗る時間帯も大事だと思います。
-
mon
コメントありがとうございます!
14時間近いフライトだったんですね😳息子さんもnaomiさんも凄いですね😊
私も頑張れそうです😆
ありがとうございました!- 5月21日

ちゅーん
①おしゃぶり
②短時間だし飛行機に関しては特になし。うちは抱っこ紐嫌いなので普通に抱っこしてました!
③離陸前からずーーっと寝てました✨朝寝の時間や昼寝の時間にフライト調整しました☺️
-
mon
コメントありがとうございます!
参考になりました😊- 5月21日
mon
コメントありがとうございます!
搭乗時間なども考えた方がいいんですね😆
参考になりました🙇🏻♀️