
ほうれん草の玉子とじを作ろうとおもうのですが、煮物に使う時もほうれ…
ほうれん草の玉子とじを作ろうとおもうのですが、煮物に使う時もほうれん草はアク抜きしたほうがいいのですか?
生のほうれん草を水に浸しとけばよいですかね?
- あーちゃ(8歳, 9歳)
コメント

ゆめゆめ
ほうれん草の栄養は
熱に弱いらしくて
一度火を通すと栄養ほとんど
なくなるみたいですよ!
なのでお浸しなども
お湯で湯がくよりレンジでチンとか
栄養が水分で流れないように
するのがいいみたいです( ๑>ω•́ )۶
あーちゃ
そうなんですね!
わかりました〜
ありがとうございます(*´∇`*)