※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅちゃん
子育て・グッズ

娘が周りの人を「あぱー!」と呼んでしまう状況で、ママとして呼んでほしいと相談したいです。

娘が最近言葉は増えてきてるし
色んなことを理解してきているのですが
ママパパじぃじばぁばなどが言えず
誰に対しても あぱー!と呼びかけます。

写真などを見せてママどれ?と聞くと
ママを指差しながらあぱ!と答えます。

ママに持ってきて や これじぃじのだよと言うと
理解して行動してくれるのですが
なぜか呼びは絶対 あぱ です。

児童館で他のママに対してもあぱー!と
呼びかけに行くので家族だけということではなさそうです。

そろそろママって呼んでほしいのですが
同じようなお子さんいた方のお話聞けたら嬉しいです。

コメント

®️irila

うちの子は10ヶ月ですが、
アパ と まんま しか言いません!

わたしの妹は娘のことを
アパ社長!!と呼んでます😂
そしてそのアパ社長!に対して
また娘が アパ!!!と言い
エンドレスしてます😂💦

アパ仲間がいて思わずコメントしました💦

望んでいるコメントでなくてすみません😭

  • すぅちゃん

    すぅちゃん


    コメントありがとうございます😊

    アパ仲間!笑 嬉しいです💓
    言いやすいんですかね😂

    • 5月20日
ほのち

うちもアパーって言ってました😂
友達に春日かよwって突っ込まれてました🤣

ママ、パパと区別して呼べるようになったのはつい最近のように思います🤔
2歳過ぎると急にあれもこれもと成長するので焦らなくて大丈夫だとおもいますよ😊

  • すぅちゃん

    すぅちゃん

    コメントありがとうございます😊

    同じような方がいて心強いです!
    2歳で急成長してくれるのを祈って
    しばらく様子をみてみます😌

    • 5月20日