![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
張りや痛みが続いていて、胎動が不安。前駆陣痛かわからない。同じ経験の方いますか?
ずっと切迫で5カ月程自宅安静が続いています。
夜ご飯を食べ終わった20時頃から、なんとなく張りが続いてる気がします。食後は張り止め飲んでてもけっこう張るので気にしていなかったんですが、23時過ぎた頃から強めの張りがきます。0時半くらいに、左脇腹から背中にかけて痛みがあり、10分くらいでおさまりました。ずっと緩めに張っていて、5~15分間隔くらいで強めの張りを感じます。今(2:30頃~)になってやっと落ち着いてきました。
これって前駆陣痛というやつでしょうか?(;_;)
張りを繰り返している間、胎動が激しかったので朝になったら電話しようと思ってたのですが…張りが落ち着いた今になって、胎動がなく不安です。たまたまかもしれませんが…同じような経験された方いますか?
- ぽんた(5歳7ヶ月)
コメント
![ちゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんた
病院に電話して相談されては?
まだ前駆陣痛もきちゃダメでしょ…
ぽんた
夜中の投稿に、回答ありがとうございます(ToT)
迷ってましたが、先ほど電話しました!院長先生に確認して折り返し待ちです(>_<)
ちゅんた
それが、安心です!😁なるべく37週まではいてもらわないと!
36週じゃないと産めない産婦人科もあるので!
ぽんた
そうですよね(;_;)胎動少しあったので、このまま様子見て病院が開いたら診てもらうことになりました(^^)不安だったので、回答いただき嬉しかったです!ありがとうございます(。´Д⊂)