※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
子育て・グッズ

マイホームの窓について悩んでいます。完成図面を添付しました。手前の窓を変更したけど、大きい方が良かったかもしれません。メリットはありますか?

マイホームを建ててます。
というかもう引き渡し直前です!

リビング、しばらくソファーなしでもいっか
って話が出てきてからというもの…

窓がきになる!笑

もともと手前側大きい窓2個続きだったのを
ソファー置くし、別に庭に出れる窓を
作れば問題ない、と営業さんと話して
手前の窓を横長めの腰高にかえました。

でも今更見晴らしのことも考えると
大きい方がよかったのでは…
と思ってしまいます。

添付が完成図面です。
こちらのほうが、ここがいい!という
メリットありますでしょうか(-_-;)

コメント

ゆもい

これがもともとの図面です🙇‍♀️

ママリ

トリプルガラスとのことなのでシャッターはないものと考えます。
北側もどういう間取りかわからないですが、採風、採光の面では、キッチンの方にも恩恵ある感じでいいかなって思いました。
使うかは別として、キッチン横にも庭に出られる勝手口とした扱いにも出来るのでなにかある場合、ダイニングテーブルをぐるっとしなくていいのかな、と思いました。