
最近父が息子(孫)にデレデレで毎日でも会いたがっていて、最初はデキ婚…
ごめんなさい、愚痴です。
最近父が息子(孫)にデレデレで毎日でも会いたがっていて、最初はデキ婚に反対されていて頑固な父だったので関心を持ってくれるのは嬉しいのですが、旦那は仕事帰りに実家に迎えに来たり帰ってすぐご飯が食べれないのが少し不満みたいです。
すぐ用意ができるようにお米の炊く予約はしていて、なるべく努力しているつもりなのですが板挟み状態です。
今日なんかは仕事が遅くなると言っていたので夕方から実家に居たのですが、旦那は体調が悪いみたいで仕事を少し早く切り上げて帰りました。
「しんどいから(私の母に)送ってもらってほしい」と言われたので、母に送ってもらいました。
今から帰るという内容の電話の中で、ご飯どうしよう?ということになり、何か買って帰ると言っていましたが実際帰ってみると、わざとらしくしんどそうに寝そべりながらお菓子を食べていました。
何かすぐにできるもんない?と言われたのでベーコンエッグでもする?と聞きましたが、お茶漬けがいいと言われたのでお茶漬けを作りましたが、ご飯が既に炊けているのだからお茶漬けくらい自分ですれば良かったのに…と思ってしまいました。(ご飯をよそってお茶漬けの素を入れてお茶をかけるだけです)
私は心が狭いんでしょうか…?(;-;)
- nami(9歳)
コメント

☆ねこ☆
早めに行って早めに帰ればよいのでは?
もしくはお父様に来てもらうとか(^ω^)
あとはお昼の時点でご飯の他におかずの準備もしておくとか…
旦那さんも可哀想な気もします(´・_・`)
nami
父がウチに来ることはないです(;-;)父が実家に帰る時間には母も晩御飯の用意をしており、送ってもらうタイミングが遅くなります。
ほとんどの日が夕方頃に旦那の食べたいもので晩御飯が決まったりするので、お昼の時点で準備するのは難しいです…。
やっぱり私の心が狭いだけのようですね…(;-;)