
新生児のゲップについて相談です。赤ちゃんがゲップを出しにくく、寝付けない状況で悩んでいます。ゲップはどれくらいやればいいでしょうか?
こんばんは!
産まれて13日目の新生児を育てています。
みなさん赤ちゃんのゲップは何分やりますか!?
娘がなかなかゲップがでません。
寝てしまうと余計ゲップをしてくれなくて、少しすると吐き戻したり、なかなか寝付けが悪くずっとぐずっています。
今日も朝からずっとぐずっていて、そのたびに母乳をあげるのですが寝てくれず、ゲップがでないから苦しくてぐずってるのかな?と思いました( •᷄ὤ•᷅)
母乳は72でてるので十分に飲んでくれてると思うのですが…
みなさんはゲップにどれくらいやりますか??
- みき(9歳)
コメント

ことのぞ丸
5分やって出なければ、
10分縦抱きしてますよ!
看護師さんに教えてもらいました!

悠ママ♬*゜
うちはトントンしなくても盛大にゲップする子でしたが、助産師さんの話では2分くらいで出なかったらそれ以上はやらなくていいと言っていましたよ(*^_^*)
-
みき
盛大にだしてくれるなら安心ですね♡羨ましいです(T_T)
- 3月9日
-
悠ママ♬*゜
自分のゲップでびっくりして泣いてましたけどね(笑)
吐き戻しが気管に詰まってしまうこともあるようなので、寝るときは横向けてあげるといいですよ☆- 3月9日
-
みき
新生児でも横にむけて腕とか大丈夫なんですか??( •᷄ὤ•᷅)
- 3月9日
-
悠ママ♬*゜
おくるみで体を固定してあげて、背中側にタオルを挟んで斜めにしたりすれば大丈夫だと言われましたよ☆
首だけカクッとならないように気をつけてあげてください(*^_^*)- 3月9日
-
みき
おくるみで固定するとき腕はバンザイにしてたほうがいいのですか??( •᷄ὤ•᷅)
- 3月9日
-
悠ママ♬*゜
【お雛巻き】で検索すると詳しく出てくると思いますが、私はだいたい手は胸の前で合わせる感じにしていましたよ(*^_^*)- 3月10日
-
みき
検索してみます!
ありがとうございます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾- 3月10日

はなこ
わたしの娘もげっぷがなかなか出なかったです。そのかわりおならが良く出てました(^ ^)
おならがでるなら大丈夫ですよ!
-
みき
ゲップがでなかてなかなか寝てくれずぐずったりしませんか??
- 3月9日
-
はなこ
出なくてグズってたことはないですね(>_<)
お腹がいっぱいで苦しいのかな?- 3月10日
-
みき
文字ちゃんと打ててなかったですね(T_T)眠すぎてうとうとしてました(T_T)
お腹はいっぱいで苦しくてねれないなんて赤ちゃんは幸せですね(ーー;)笑- 3月10日

たろちゃんママ
1分もトントンしてなかったです!
うちの子もゲップ下手でしたけど、出なくてもオナラとして出るしいいかなと。笑
よくゲップ出なくてお腹気持ち悪くて怒って泣いてましたけどねf^_^;)
そのうちゲップさせなくても出したければ自分で出すようになりますよ☆
-
みき
やっぱり泣いてぐずりますよね(T_T)
ぐずってるときどうしてました??- 3月9日
-
たろちゃんママ
赤ちゃんはママに甘えて泣いてるんですよ☆
泣いてるのも可愛いし、抱っこしてました(o^^o)
横向きに寝かせてみるとしばらくしたら勝手に出るときありますよ!- 3月9日
-
みき
新生児でまだ軽いから抱っこしてられるんですが…
最近腕が痛くて抱っこが辛くなってきて泣いてるとまた抱っこかと思ってしまうんですよね(T_T)
可愛いんですけどね(T_T)- 3月9日
-
たろちゃんママ
必ずしも立って抱っこではなくていいと思いますよ!
ママだって体が痛いと辛いですからね!
バレないようにそっと座っちゃいましょ☆- 3月10日
-
みき
授乳してるときの腕が痛いんです(T_T)
座ってても恥骨も痛くて(T_T)
痛い所だらけです(T_T)笑- 3月11日
-
たろちゃんママ
まだまだ小さいし、授乳するのもかなりの負担になりますもんね(>_<)
もっと大きくなってくると授乳はだいぶ楽になりますよ☆- 3月11日

ごっちんママ
5分やっても出なければ、頭を少し高くして寝かせてました。吐き戻しはしょっちゅうでしたが、多少なら平気と言われて放ってました(^_^;)
あと、げっぷとして出なかった空気はおならになって出てくるから大丈夫と助産師さんに教えてもらいました。
しかし、うちの子はげっぷが下手でおならもたくさんするものの、お腹が張ってしまったので、1ヶ月検診のときに、授乳後しばらく縦抱きしてあげてと先生から指導されました。
-
みき
ゲップがでずにぐずってなかなか寝てくれずにってことありましたか??( •᷄ὤ•᷅)
- 3月9日
-
ごっちんママ
げっぷなのかわかりませんが、授乳後苦しそうな感じでぐずることはよくありました(^_^;)そういうときはたいてい吐き戻してました。
私は混合で育てていたので、どうやらミルクが多すぎたようです(そのころは体重が60g/日くらいで増えてました…)
吐き戻した後は比較的機嫌もよかったように思います。
飲みすぎてたミルクの量を減らしたら吐き戻しは減りましたが、やはりげっぷは下手でした。3ヶ月くらいからはちゃんとでるようになりましまよ。- 3月9日
-
みき
母乳のんだあと眠そうにしてるのにゲップしたあと元気にまたおっぱいくれくれ言いませんか??( •᷄ὤ•᷅)
- 3月9日
-
ごっちんママ
ミルクを眠そうに飲んだ後、げっぷさせて起きて、また泣いて欲しがることがありましたが、それはどうやら甘えたいだけだったみたいです。
抱っこしたりあやしてなだめるとしばらくすると寝ましたよ。
それがわかるまではミルクをどんどん追加しちゃって…すごい吐き戻してました(^_^;)- 3月10日
-
みき
そうなんですか!
新生児でも甘えたいって気持ちあるんですね(°_°)すごいですね♡- 3月10日

ハルマナまま
10分くらい縦抱っこして背中を下から上に空気が出る感じで摩ってあげるとうちの子は出ました。
でも退院する時にゲップは必ずしないとダメなのかなと聞いたら、しないで寝ちゃう時もあるから、その時はバスタオルなどを長く丸めて背中にあてて体を横向きにするといいよって言われましたよ。もし吐き戻しがあっても喉に詰まらせないから安心なんだって。
-
みき
新生児でも横にむけて大丈夫なんですか??( •᷄ὤ•᷅)
- 3月9日
-
ハルマナまま
大丈夫だそうです。もううちの子は病院でやられてました。今2ヶ月ですが、やってますよ。
後ゲップが出なくてもオナラが出ていれば体の中にある空気は出てるから安心だっても言ってたよ。- 3月9日
-
みき
オナラはでてくれるの嬉しいですが、吐き戻しが毎回なのでオナラよりゲップだしてほしいんですよね(T_T)もう仕方ないのでしょうか(T_T)
- 3月9日
-
ハルマナまま
上の子は吐き戻しが酷くて、その時は5分位抱っこでそれでもでない時はねせてました。3ヶ月くらいになったら落ち着いて来てたので、あまり神経質にならないで下さいね(^-^)
- 3月10日
-
みき
そうなんですね(°_°)
なんだか気管に入ってないか心配で( •᷄ὤ•᷅)
でも神経質にならないようにします( •᷄ὤ•᷅)- 3月10日
-
ハルマナまま
気管に入らないように横向きに寝せるようにですp(^_^)q
- 3月10日
-
みき
そーゆうことですね!
なるほど( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
やってみます♡ありがとうございます♡- 3月10日

miniyon
うちもなかなかゲップしてくれなくて苦労しました!5分くらいやってました。トントンするか上から下に向かってなでてました。このやり方の方がうちの子供はゲップする確率が高かったです。
-
みき
上から下ですか??
下から上ではなく??
色んな方法試したんですけどなかなか難しいですね(T_T)- 3月9日
-
miniyon
なんでか理由は忘れてしまったんですが(-。-;
上から下にです!
うちの子も全然出なくて5分以上トントンしてたんですがずっとトントンしてるのも可哀想だと思ってこの方法を試したら少しずつ出るようになりました。- 3月9日
-
みき
そうなんですね(T_T)
早くうまくでるようになっねほしいです(T_T)- 3月10日
-
miniyon
ゲップだよぉ。ゲッってしようね〜って話しかけながらしてました。しない時は潔く諦める。その後吐き戻してないか注意してましたけどね。
ゲップしないと苦しいんじゃないかと私もずいぶん心配しました。
あまり空気が入らない飲み方だとゲップしないと聞いたことがあります。- 3月10日
-
みき
ミルクより母乳のが空気はいらないからゲップもでないと聞いたんですけど実際どうなんですかね( •᷄ὤ•᷅)
- 3月11日
-
miniyon
助産師さんがそのように言ってましたよ。我が子もゲップで苦労しましたが少しずつ上手に出せるようになりますし今では遊びながらゲップしてますよ(笑)ずっとしないってことはないと思うので。
- 3月11日
-
みき
そうですね!大きくなって上手くなるのを待ちます(T_T)!
ありがとうございます!- 3月11日

ぱみーご
私は2、3分背中をトントンして、それでも出なかったら横向きにして寝かせてました!
上向きだと、万が一吐き戻してしまった際に気管に入ってしまう可能性があるので横向きがいいですよ!
うちの子も1ヶ月ちょっと過ぎくらいまで、げっぷが下手くそだったのですごく分かります>_<
-
みき
夜中の授乳をしたさいにゲップがでなかった場合も横向きにしてゲップがでるまで起きてますか??(°_°)
- 3月10日
-
ぱみーご
横向きにした後も出るまで起きてると、ママの身体が休まらないと思うので、起きてなくて大丈夫だと思いますよ!ゲップっていつ出るか分からないですしね( ; ; )
ただ知らぬ間にタラっとお口からミルクが出たりするかと思うので、頭の下にタオルや首の周りにガーゼを私は置いて対処してました!- 3月10日
みき
ゲップがでなくてぐずって寝てくれないってことありますか??
ことのぞ丸
ないですね(*_*)
いつも縦抱きした後に寝かしつけしてますが、ぐずったことはないですT^T
すみませんT^T
みき
そうなんですね(T_T)
母乳あげてゲップしなくても寝てくれるなら羨ましいです(T_T)