
コメント

a..
16wの検診からでした!
経腹は旦那も一緒に見れました💓
誘発はしなかったです😊
切迫だったからか、こまめに内診ありましたよ!
a..
16wの検診からでした!
経腹は旦那も一緒に見れました💓
誘発はしなかったです😊
切迫だったからか、こまめに内診ありましたよ!
「経腹エコー」に関する質問
出産経験のある方教えてください。 経膣エコーが苦手です。 経腹エコーになるのは12週ごろからずっとですか? 私は8年前に1人産んでますが、なぜかほとんど妊婦健診は経膣エコーでした💦 今の産婦人科は12週ごろから…
【妊娠初期のりんご病罹患について】 先日保育園に通う上の子がりんご病になりました。 私は現在妊娠15週で、2週間前に風邪症状(熱なし、悪寒と頭痛)がありました。 それ以外は症状なし、幼少期にりんご病罹患歴あり。 …
前置胎盤について情報収集しているので、何でも良いので教えてください! 2人目妊娠15wです。 健診に行ったら経腹エコーにて、胎盤が下の方にあるとのこと。次回経膣エコーで詳しく見ていく(どのくらい被ってるかなど)…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Aya
お返事ありがとうございます!
安定期くらいからになるのですね。エコー一緒に見れるのは嬉しいです(o^^o)
内診は毎回、という訳では無かったですか?
佐藤さん、赤十字は毎回と聞いたのですが…
a..
エコーも長めにやってくれて
毎回旦那にも分かりやすいように
細かく説明してくれるのでよかったです💓
私は頚管長が29wで13mmだったのでそこから毎回でした!
順調な方はどのタイミングからか、
どれぐらいの頻度かはわからないです😭
Aya
丁寧にして下さるのは嬉しいですね!
29Wでわかったのは、お腹の張り等があったから内診したとかですか?
a..
院長と会長がいるんですが、
院長は優しいし丁寧です☺️
経腹の時に、「お腹張ってるよね?」
って聞かれて張るとかが分からない
って言ったら内診しようかって言われました😊
Aya
経腹で気づいて下さったのですね!
aynさんが教えて下さったことを考えて、どちらの病院にするか考えたいと思います!
赤ちゃんいるのに、お返事下さってありがとうございます!!😊
Aya
もし、また見られてお時間あれば教えて下さい。
橋場さんは夜間出産時は別の先生が担当することもあると聞いたのですが、aynさんはどうでしたか?
a..
午前に検診あって
12時頃から入院して
18時前には出産したんですが
一日中担当の先生ついてくれました!
Aya
日中だったのですね!本当にすみません何度も何度も質問してしまい😥
お返事ありがとうございます😊
a..
いえいえ( ´ ▽ ` )ノ
参考になれば幸いです☺️