
コメント

はるかかあさん
洗濯機は朝やってます。
掃除機は始め音で泣いていたので、主人が休みの日に抱っこしてもらってかけてました。
始めの頃は赤ちゃんは動けないので、そこ以外多少汚れてても放置です(笑)
昼夜の区別つけるためにも、日中は生活音は出していた方がいいそうですよ(o^^o)

sun
洗濯機はそこまで響かないので、寝てても起きていても関係なくまわしています!
掃除機はなるべく起きててご機嫌なときにかけるようにしていますが、寝てるときにかけたこともあります( ・ᴗ・ )うちの子は睡眠欲が強いみたいで起きなかったです^^;笑
-
ゆーの。
うちは洗濯機うるさい気がするのでちょっと不安です(笑)
けど寝ている時に試してみます😄
掃除機はびっくりさせて起きちゃうよりは、ご機嫌な時にかけたほうがよさそうですね!
ありがとうございました✨- 3月9日

nanaco
洗濯機は夜中の3時頃稼働→そのまま乾燥→乾ききらないから朝干すって感じです。
掃除機は朝七時に下の子が起きたらかける、また夕方かけるって感じの2回かけてます。
赤ちゃんが寝てて困るのが、洗い物です(ノД`)
カチャンカチャン音がして起きるんで、起きてるときにマッハで洗ってます。
-
ゆーの。
掃除機2回も!すごいですね✨
やっぱり起きてる時にかけるんですね!
洗い物の音で起きちゃうなんて⸜( ⌓̈ )⸝
今からなるべく静かに食器洗えるように練習しときます(笑)
ありがとうございました!- 3月9日

☺︎mi-*☺︎
あまりこちらが神経質になってしまうと赤ちゃんも神経質な性格?になってしまうと思うので多少は大丈夫かと思いますよ😀
静かな時にしか寝れない子になったら困りますし( ; ; )ウチは二人目だからか私は今は気にせずやっちゃってます💦てか、掃除機の音、止まると逆に泣く時もあるくらいです😂
-
ゆーの。
そうなんですね!
赤ちゃんによるんですねー✨
どんな子が産まれるかわかりませんが、神経質になりすぎないようにしたいと思います!
ありがとうございました😄- 3月9日

あya
洗濯機は朝一で動かします!あまり気にしてないようです^_^
掃除機はホコリもたつので,休日に旦那にお願いし,その間,息子と2人で他の部屋に避難してます。平日はクイックルワイパーとコロコロなどで掃除してます。
-
ゆーの。
洗濯機はみなさん大丈夫みたいですね✨わたしも朝一で回したいと思いますᙏ̤̫
平日はコロコロとクイックルワイパー頑張ります!
ありがとうございました(●´ω`●)- 3月9日
ゆーの。
掃除機は休みの日のほうがよさそうですね(*´罒`*)
日中静かすぎるのもよくないんですね!✨
勉強になりました!