

mamashin
6週4日でまた2週間後に来てねと言われ、8週2日で母子手帳もらってくるように言われましたよ〜(^O^)

ロズワール邸のメイド(妹)
私は8週で心拍を確認して、その2週間後10wのときに予定日が決まりました!
予定日が決まってから、母子手帳を交付してもらいましたよ(^_^)
おそらく、次の検診で心拍確認と予定日が決まると思われますので、その後医師から母子手帳の説明があると思います\(^o^)/
管轄の市役所や保健所にて交付されますよ♡いろいろ説明もしてくださるので、交付の際は旦那様を連れて行くとなお良し、かと思います♡♡

azu5523♡
病院によって、母子手帳をもらってきて下さいというタイミングは違うようですね。
私は10週すぎてから言われました。
同じ大阪市内です。
こちらは妊娠証明書のようなものは必要なく、直接区役所に行って貰えるみたいですよ(^^)
心拍無事に確認出来るといいですね♫

ローヤルゼリー入りはちみつ
私は8週で心拍が確認できて、10週の時に母子手帳をもらいに行くようにと指示がありました。
私の病院では、12週から妊婦検診が始まったので、その検診の時までにもらってきてくださいと言われました。
楽しみですね☆

退会ユーザー
8wで心拍確認と予定日決定後に、次(10w)血液検査するからそれまでに貰って来てねって言われました∩^ω^∩

みぃママ
私は心拍確認する前にもらえました!6wだったかな。8wの時に心拍確認しましたよ。
自治体や病院によって違いますね、きっと。
補助券の1枚目は、血液検査の時に使いました。10w目の検診の時だった気がします。
ご参考までに(^-^)

うどん
皆様ありがとうございます♡
来週楽しみです(◜௰◝)*
コメント