
コメント

mママ
夜なんじにおきますか?

ぽにゃ
普通の幼児なら早すぎるけど生後2ヶ月なら早いも遅いも関係ないと思います。
赤ちゃんのペースに合わせてあげるのが一番です
-
さくら
18時位にミルクをあげて眠そうにするので真っ暗にした寝室へ行き、トントンしていると寝ます。
でも18時って早すぎる?と悩んでいました。- 5月16日

にゃおん
うちは18時過ぎにお風呂に入れて
19時までにミルクを飲ませて、
19時過ぎには寝てそれから
朝の8時まで寝ます😊❤
-
さくら
朝の8時まで寝るってすごいです。
いつも3、4時間で起きてミルクです。- 5月16日
-
にゃおん
夜はよく寝ます😊
けど、ちゃんと息しているか
気になって気になって私は
寝れないです😂
娘はスヤスヤ寝てますけど😅- 5月16日
-
さくら
私も3、4時間で娘は起きますが生きてるよね?と呼吸を確かめてしまいます‥💧
- 5月16日
-
にゃおん
しっかり寝てくれるのは
嬉しいですが心配になり
ますよね😣
うちの子も生まれてから
今まで夜泣きなくて、
まとまって寝てくれるん
ですが、こんなに寝て大丈夫
なのかとか途中でミルクを
あげなくていいのかとか
心配で病院に相談したら、
ちゃんと成長してるし体重
増えてるから心配ないし、
起こしてあげなくていいよ。
親孝行な娘ちゃんだねって
言われました!
けど、やっぱりこんな寝て
大丈夫かなーっていつも
思ってます😣- 5月17日

ahkm
うちも18時には寝ています!
0時に起きて授乳して
すぐまた寝て6時半に起床ですよ!
この時間だと自分の時間も出来るので
有難いですฅ•ω•ฅ
-
さくら
みなさん夜中1回の授乳だったり赤ちゃんが朝まで寝ていたりなんですね(><)
必ず3~5時間おきに起きてミルクです。- 5月16日

ママリ
ミルクだと睡眠が長くなりますよ(^^)
我が家は、上の子の寝かしつけのタイミングで9時前後です。
朝の5時くらいまで寝ます。
-
さくら
21時にねんねして5時まで起きないってすごいです。
みなさん朝まで寝ますと言っていて心配になってきました‥。
娘は3、4時間おきに起きてミルクなので‥- 5月16日
さくら
18時に寝て4、5時間おきに起きてます。
mママ
うちは6時過ぎにお風呂入ってそれから授乳で22時頃おきて朝までですね💡サイクルがきまってくればいいかもしれないですけどまだ赤ちゃんのペースにあわせてあげるのがいいかもですよね😊
さくら
うちはお風呂に16時頃入れて18時に寝かし付けで全て早すぎるんですかね‥
5時間以上寝た事ないです‥。
mママ
少しずつ遅くしてみてはどうですか?
体力ついてきてるので起きてる時間も長くなりますよね🎶
うちの子は授乳して今眠りました💡ここから旦那が帰ってくれば声に反応して遊び始めて22時頃にミルクをのんで朝までねんねします💡💡
さくら
もう少し遅くしてみます。
19時には私も布団へ入り部屋も真っ暗で私まで早いので‥💧
朝までねんねするのが普通なのでしょうか‥。
mママ
赤ちゃんそれぞれなので普通とかそうでないとかはないと思いますよ😊
私たちはコントロールできるけど赤ちゃんはコントロールできないですもんね🎶あまり、気にせずゆったりいきましょ💕
さくら
ありがとうございます。
気持ちがラクになりました!
mママ
楽しく子育て頑張っていきましょ😊❤️