※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

子宮外妊娠で腹腔鏡手術を受けた方の経験を知りたいです。治療方法や卵管温存、癒着の処置について教えてください。

子宮外妊娠で腹腔鏡手術された方のご経験お聞かせ下さい。

今6週で胎嚢みえず、血中hcg1000くらいです。
子宮外妊娠の疑いがあるとのこと。

すごくショックですが、治療方法などをあらかじめ知っておこうと勉強しています。

抗がん剤治療や腹腔鏡手術(卵管温存、切除)があると思うのですが、どなたか腹腔鏡手術で卵管温存された方いらっしゃいますか?

また元々、内膜症の影響で卵管癒着があるのではと疑いがあったのですが、子宮外手術のついでに癒着を剥がしたり子宮内をキレイに?する処置も一緒にしていただけたり出来ないかなぁ?と希望しています。

どなたかご経験談で色んな意見を教えて下さい!

コメント

aymh

過去に1度外妊で卵管切除になりました。
卵管温存?は、着床している場所によって可能な場合があるそうですが、卵管に着床している場所は、基本的に卵管ごと摘出になります。

私の場合は、既に大量出血していたので、そのまま入院し、即手術となりました。
辛いと思いますが、お身体ご自愛ください😢

m⋈*.。

突然子宮外妊娠かもと言われてとても驚かれたことと思います。お気持ちお察しします。
1人目の前に子宮外妊娠で腹腔鏡にて左卵管切除しました。排卵検査薬でタイミング取ってたので排卵のズレはなく、5週6週で胎嚢見えずに7週に血液検査でhCG7500でした。受診していた大学病院は試験開腹みたいな感じで、子宮外妊娠だったら卵管切除すると説明されていました。7週で胎嚢確認出来ず、エコーでは左の卵管が怪しいしhCGが高いからほぼ子宮外妊娠の診断だけど、エコーでは確定出来ないしMRなどの画像診断もしないと言われました。
受診される病院の方針、着床の場所にもよるかもしれませんが、手術となると卵管は残せないことが多いと思います。再発のリスクもあるので(><)

次の妊娠に向けてのことは、先生が術中に残った右の卵管の通水検査もやってくれて、通りが悪いかもと言われました。術後落ち着いてから卵管造影検査をして、右の卵管の通過確認はしましたよ¨̮♡⃛

お身体ご自愛ください¨̮⑅*

さち

子宮外卵管切除しました。
私はhcgが4000はありました。3000あった時点で経過観察でした💦卵管あたりの膨らみがあり、病院に緊急受信し、卵管で心拍確認その後緊急手術になりました。
卵管温存したかったのですが心拍があると危険なので切除になります。
腹腔鏡していじって(抗がん剤)卵管温存するより、自然流産を待つのが一番だと思います。
いじると癒着やまた同じところが子宮外なりやすいですので卵管温存がいい対処法ってわけではありません。
自然流産でしたらその部分はお掃除されますので大丈夫のようです。
子宮外になって卵管切除したとしても片側あれば妊娠できますよ!

あづき

先月子宮外妊娠でした。
右卵管に着床していたので、腹腔鏡で卵管ごと摘出しました。
温存も可能だけど、温存してもまた繰り返す可能性があるからうちでは卵管ごと摘出していますと言われ摘出するしかありませんでした。
頼んではなかったし私自身もしらなかったのですが、同時に子宮内膜症が一部あったから焼いときましたよとも言われましたよ。