※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa
その他の疑問

今、栗東市に住んでるんですが保育園は草津市にあるところに入れたいな…

今、栗東市に住んでるんですが
保育園は草津市にあるところに入れたいなと思っています!

子どもが2歳になる少し前くらいに
草津市への引っ越しも考えています!


このような場合、どうしたらいいですかね?

どうしたらいいかってのは、

待機児童のことなど考えると
今から保育園探しをしとかなくちゃ?

で、栗東市に住んでるけど
草津市の保育園を選べれるのか?

栗東市に住んでての、草津市の保育園探しは
どう行動したらいいか教えてほしいです!!


文章力なくてごめんなさいっ💧


コメント

ママリ

草津市も待機児童0で色々してますが
保育園だと2歳からなかなか入りづらいかもですね。。(0歳からそのまま持ち上がりなので転出とか無いと厳しいかも)
今から探しても入れるのが2年後だとその時には空き状況も変わってくるだろうしって感じなので
1年前ぐらいから調べたり(草津市のHPに空き状況など一覧で更新されてます。1年に1回なのか半年に1回なのかとかは分からないですが)
入れたい保育園とかに連絡して聞いてみるとかですかね?

私が思った感じなので合ってるやり方では無いと思いますが😅

ちなみに今の空き状況載ってたのでスクショですが参考までに🙌

  • Sa

    Sa


    わざわざ写真までありがとうございます!!
    0歳からのほうが入りやすいんですね🤔


    1度入れたい保育園に電話してみようと思います!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    育休が大体1年とかだと0歳から入れる人が多いですしねぇ😂
    そのまま持ち上がりですし
    転出とか退職して保育園辞めるとかじゃ無ければ空かないので待ってる間に幼稚園行く時期になっちゃいそうですね😅
    どうしても行かせたい保育園があるのであれば0歳から応募して入れるのが1番良さそうですね☺️

    • 5月15日
  • Sa

    Sa


    わかりました!!
    どうしても入れたい保育園があるので
    黒猫さんの言ってくださったことを踏まえて行動して行こうと思います😳👍

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ


    とりあえず現時点でその保育園に空きが無いと無理かもですが…
    栗東の市役所に行って半年後ぐらいに引越しして草津市の保育園に入れたいんですけどどうすればいいかとか聞いてみたらいいかもですね🙌
    方法とかだけでも分かればいいですし☺️

    • 5月16日
  • Sa

    Sa


    ご丁寧にたくさんのこと教えてくださりありがとうございます🎶

    助かりました(* 'ᵕ' )

    • 5月16日