※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azucchi
妊娠・出産

胚盤胞移植でHCGの数値が変動し、心拍が確認されたがHCGの伸びが不明。理由がわからず困っています。経験や知識のある方いますか?

こんにちは。胚盤胞移植で陽性判定をもらい6週になるものです。
今回の移植でとても不思議なことが起きました。

ネットで調べてもあまりよくわからないので誰か同じ経験や、知識のある方がいらっしゃいませんか?

今回の移植はホルモン補充での移植で4AAの胚盤胞でした。

中間判定BT6での血中HCGが20でした。
この時点では低すぎないけど割とギリギリの数値です。

そして迎えた本判定BT12でHCG60。
本来であれば10倍以上に伸びていてもいいはずが、たった3倍。
検査薬も薄くなってきていましたので、きっと一度上がって下がってきたのかな。と思いこの時点でほぼ諦めました。


しかしその日を境にまた検査薬の陽性ラインが濃くなり始め、次の診察BT19でHCG1500に伸びていました。
本当にびっくりしました。
そして小さいながらも胎嚢6mmほどが見えました。

ここまでの経緯もとても希少な例だと思うのですが、この次の診察BT26(6w3d)では胎嚢1.4cm、小さいけどその中に胎芽も小さな心拍が見えました。

ほぼ諦めていたので嬉しいというよりびっくりしたのですが、問題はHCGです。
心拍まで見えたのにHCGが前回BT19の1500から全く伸びていなかったのです。

HCGが1500なのに心拍が見えるなんて、ネットで調べても全然ひっかからず。
どういうことなのかよくわかりません。

今回は出だしからあまり幸先が良くなかったので、どうなっても覚悟はできています。

ただ、今の状況はどういうことなのか理解で来なくて困っています。

わかる方いらっしゃいますか?


コメント

みぃ

似たような感じの体験をしたので、分かります!
違ってたらごめんなさい。

私はいつもHCGが低かったです💦
☆4BC胚盤胞
BT9⇨HCG19
1週間様子見た結果HCG39で化学流産でした。
☆5BC胚盤胞
BT9⇨HCG35
1週間様子見た結果HCG1000以上で胎嚢が見えました。
うちの病院は1000超えると1000以上と記されるので、本当のHCGは分かりませんが…

先生いわく出だしが悪くても、生き延びる子は生きるんだよねって言われました。
HCG低いなりに心拍確認できたということですよね?!
その子の生命力がすごいんだと思います。
過去に検索魔になったとき、確かHCG低いのに心拍確認できてびっくりしたっていう記事みたことあります!
私も出だしが悪かったので、常にビクビクしてました💦
不安はたくさんあると思いますが、赤ちゃんを信じましょう!
妊娠おめでとうございます㊗️✨

  • azucchi

    azucchi

    ご丁寧なお返事ありがとうございます。
    みぃさんも同じようにHCGが低いことがあったのですね。

    今は妊娠中とのことで、後者の5BCの卵ちゃんが無事に成長されたのでしょうか⁉️

    私の病院は胎嚢確認後も血液検査するので、今回このような不思議なことに振り回されております。
    もし測定しなければ、成長がものすごいスローな子だったのかな。と思えたのですが😅

    出産できる確率は1パーセントくらいかもしれないですが、、でも、みぃさんのおっしゃるように、生命力の強い子だと思うので、お腹の子を全力で応援したいと思います!!

    • 5月15日
  • みぃ

    みぃ

    5bcの卵が奇跡を起こしてくれました!
    出だしはよくなかったけど、6w5dで心拍確認できてからは順調です。
    不妊治療の先生もHCG低かったから本当は心拍確認できたら卒業なんだけど、しっかり見守りたいから10wまで見せてねと言われました( ´Д`)y━・~~
    しっかり見てくれるのは嬉しい反面、あんまり例がないから先生も心配してくれてるんだなと思ったら不安で仕方なかったです。
    ても無事卒業でき今も順調なのでなんとかよかったです!
    私の性格上、何週になっても安心することはないので、今も不安ですが…( ;∀;)笑

    応援してます!

    • 5月16日
  • azucchi

    azucchi

    そうなんですね❣️
    キセキ起きたんですね!
    すごい!!
    本当に妊娠って神秘的で何が起こるかわからないですね!

    私も希望を捨てずに過ごします❣️
    励まされました!

    この度は貴重なお話をありがとうございました!

    • 5月16日
もも

回答にならないかもですが、私も不思議とずっと思っていたので投稿します。
私の病院では判定日しかHCG調べないので胎嚢確認時はいくつかわからないのですが、判定日に47しかなく先生も微妙な反応…1週間諦めモードで過ごしていたんですが、胎嚢が確認できました。先生もエコー前に、数値が寂しかったからどうかなぁ…と言いながらのエコーで、やっぱりダメかもと思った瞬間、ん??見えたね今!となりました。
その後大きさも小さいこと無く心拍確認、今も平均的な大きさで無事育っています。なので今は忘れていましたが、数値が低かったのになんでだろうと、胎嚢確認できた時は嬉しい反面、不思議にずっと思ってました。

  • azucchi

    azucchi

    お返事ありがとうございます!
    すごい!スタートは低かったのに見事に継続されてるんですね!
    きっと生命力の強い子なんですね❣️

    私は今のところ胎嚢の大きさも胎芽の大きさも1週間ほど遅れてそうです。
    胎嚢もぼやけてましたので、難しいかもしれないですが、きっと追いついてくれる!! キセキを信じてお腹の子を応援したいと思います。

    貴重なお話をありがとうございました。少し希望が持てました❣️

    • 5月16日