
コメント

ぱーら
短肌着のみで着せることはなかったです🤗
カーディガンも外出の時にオシャレできることはありますが、自宅では空調で調節するので切る必要なかったです!

しほ
8月11日に出産しました^ ^
常にクーラーを付けていたので、短肌着の上にロンパース。
暑い日はコンビ肌着のみにしていました!
ニットカーディガンとかはお外に行く時だけだと思います😊
10月までなら使わないかも…。
先に揃えずに後から買ってもいいと思います🙆♀️
うちは3ヶ月以降になりますがニットではなくフリースのベストを少し寒い時に着せていました。
-
ママリン
なるほど〜詳しくありがとうございます😊
やっぱり外出時は空調調節ができないので着せたりしますよね!
必要な時に買おうと思います!ありがとうございます!- 5月15日

はぎ
カーディガンとか着せたことないです🙆♀️
特に8月とかなら暑いし肌着だけで良いのでは🙆♀️
-
ママリン
外出時は、ロンパースだけなんですかね?- 5月15日
-
はぎ
家では一枚で、
外出るときは肌着にロンパースとかですかね☺️
一応汗吸うための肌着なので🙆♀️
汗かいたら着替えたり汗取りパッドが便利かもです!- 5月15日

はじめてのママリ🔰
お腹冷えないようにするんだったら、短肌着じゃなくてロンパースタイプやコンビ肌着がオススメです♡
-
ママリン
そうですよね!
ありがとうございます😊- 5月15日

プリンちゃん
一人目を8月頭に出産してます。
頻繁にオムツ替えがあるので、レギンスとか面倒でしかなく使いませんでした。
生後1ヶ月は短肌着+コンビ肌着のみ、それからはロンパースで充分です。
3ヶ月位までだとまだ首もすわらず寝たきり、吐き戻しとかもあるしニットカーディガンは逆に不便だと思います。
冷え対策?はおくるみで事足ります。
-
ママリン
確かに家の中だと脱ぎ着がめんどくさいですよね!
外出時はどうなんでしょう?
ロンパースだけで良いですかね?- 5月15日
-
プリンちゃん
夏生まれなら、秋になるまでは外出時もロンパースのみで全然大丈夫です!✨
うちの子は、レギンス買ったのは生後半年過ぎてからでした。
秋~冬も、長袖長ズボンのロンパースの方が便利。
オムツがパンツタイプになるとロンパースだと着せにくくなったりするのでレギンスが便利になってきます😌- 5月15日
ママリン
外出時は、着せたりしますかね😊
レギンスも外出時くらいでしょうか?
ぱーら
3ヶ月くらいまではカバーオールとかツーウェイオールだったのでレギンスとか履かせなかったです!