※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
妊娠・出産

産後の入院時、旦那も一緒に同じ部屋でお泊まりしたという方はいらっしゃいますか?

産後の入院時、旦那も一緒に同じ部屋でお泊まりしたという方はいらっしゃいますか?

コメント

な🧚‍♀️🩷

陣痛から出産した日だけ泊まってもらいました◡̈⃝︎⋆︎*

  • りた

    りた

    そうなんですね🙏
    ありがとうございます☺️

    • 5月15日
ママリ

入院4日中、3日間旦那が泊まりました♩
丁度夏休みで4連休がとれた1日目に生まれてきてくれたので泊まったのですが、
助産師さんや看護師さんによく旦那さんなんの仕事してるんですかー?ときかれました😂
平日に毎日泊まってるから、仕事してないと思われたかな😂と後から思いました😂

  • りた

    りた

    たまたま休みが重なって良かったですね😭🙏✨
    私も旦那が一緒に泊まる!と言っているので、同じように思われるかもしれません😂

    • 5月15日
deleted user

1人目も2人目も初日だけ泊まってもらいました☺️

  • りた

    りた

    やっぱり安心しますよね😢
    ありがとうございます🙏✨

    • 5月15日
めい

1人目は、家族泊まれる所でなかったですし、出産は立ち会いでしたので、陣痛中は、ずっと一緒でしたが、
産後は一緒に泊まる事はなかったです。
でも、2人目の今回の妊娠は、上の子が、家族みんな一緒が好きな子なのと、実家も遠いから、両家の親達に娘が慣れてない事もあり、家族泊まれる病院で、主人も一緒に泊まる予定ですღ´͈ ᵕ `͈ )♡(´͈ ᵕ `͈ ღ
1人目の時、夜泊まる!とかは、こっちも、忙しいし、別に居て欲しい!とかはなかったですが、ただ面会時間があり、その時間内に仕事が終わらないなどで、なかなか面会も来れなかったから、そこが寂しいとか、主人も、娘にも会いたいのに、会えないから
それらが、残念な所だから泊まりの方が良かったかな?とか

  • りた

    りた

    なるほど😭
    私はたまたま全部屋完全個室なので、お金を払えば家族は自由に泊まれるみたいです😢
    旦那は泊まると言ってくれているんですが、そこから仕事に行ったりするのって変ですかね?😭

    • 5月15日
  • めい

    めい

    優しい旦那さんですねღ´͈ ᵕ `͈ )♡(´͈ ᵕ `͈ ღ
    別に変では無いと思いますが、ただ、家とは違うし、旦那さんも仕事しながらとなると、睡眠がきちんと取れない。
    病院にもよりますが、産後の身体労る為に、夜間赤ちゃん預かりも、旦那さん居るなら、と、預かってくれないかもしれない。
    ちなみに、1人目の病院は、夜間預かりあるのに、助産師さんの数が少ないから、めっちゃ断られて、
    母乳が出ないのに、ミルクも足してくれず、入院中一睡も出来ない感じで、地獄でしたが(T ^ T)そんな病院は珍しいから、違うとは思いますが
    ただ産後は身体がしんどいです。
    病院に居る時、しっかり身体休めて、それは、旦那さんも同じで、病院で、睡眠不足に旦那さんがなると、退院後、夫婦が寝不足に
    退院後、しっかり手伝って貰う為にも、入院中は、旦那さんもお家でしっかり休息
    の方が、個人的考えとしては、良いかな?とは思いますが、旦那さんの体力が大丈夫!
    それくらい!ってタフな方なら、一緒にღ´͈ ᵕ `͈ )♡(´͈ ᵕ `͈ ღ

    • 5月15日
  • りた

    りた

    なるほど😭
    そこまで考えていなかったため、勉強になりました(;_;)
    旦那に相談してみて、もう一度お泊まりについて話し合ってみたいと思います🙏💦
    病院によっては対応も違うんですね(><)
    ありがとうございます😢✨

    • 5月15日
  • めい

    めい

    分からないですよね( *^艸^)私も、周りから産後はしんどいよ!とか言われてましたが、大丈夫!大丈夫!って思い
    産後、しんどかったけど、なんか、変に気を張って、がんばらなきゃ!とか
    無理してしまい、結果3ヶ月も、貧血(難産だった事も関係してますが)体調が悪くて、ヤバかったです!笑

    なんか、協力的な旦那さんの様ですので、入院中は、手助けしてくれるスタッフさんが居るし、食事も何も動かなずして、出てくる
    退院後は、例え里帰りだったり、親が手伝いに来てくれても、病院ほど動かなず!とは行かないから、退院後、旦那さんにしっかりサポートして貰う為にも!入院中に、旦那さんの疲労を蓄積するよりは、って、私なら、一緒じゃなく(それに、プラス料金分、何か子供の為に使ってあげたい)って感じです( *^艸^)

    しっかり話し合って、大切な宝物の誕生、大切にღ´͈ ᵕ `͈ )♡(´͈ ᵕ `͈ ღ
    そして、しっかりママは休む事もしないと、母乳も出が悪くなりますからね(T ^ T)
    お互い、元気な赤ちゃんの誕生、楽しみに、出来る計画はしっかり立てて、より良い生活にしましょー( *^艸^)

    • 5月15日
  • りた

    りた

    ありがとうございます(^^)
    検討してみます!
    お互いがんばりましょう☺️✨

    • 5月15日
シンママ

私は退院するまで旦那に泊まってもらいましたよ😃
病院から出勤してました笑

入院前に病院に確認したら
旦那宿泊OK、出勤OKだったので
よかったです😌

母子同室じゃない病院だったので
退院まで夫婦でゆっくりできました❗
退院してからはそうもいかないので
よかったなと思います🙆

  • りた

    りた

    確かに😭退院してからのことを考えると、ゆっくり一緒に居れる最後の時間になるかもしれませんもんね😅🙏
    私も全部屋、完全個室なので宿泊はOKみたいです(><)
    年末辺りに産まれる予定なので、もしかしたら休みに入っているかもしれませんが😅
    旦那が泊まってくれると言うなら、甘えようかなって思います☺️

    • 5月15日