※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこ
子育て・グッズ

離乳食開始セットや100均グッズで準備したいですか?ブレンダーは必要ですか?

少しずつ離乳食開始の時期が近づいてきたので、必要なものを揃えようと思っています☺️
西松屋やバースデイなどに離乳食開始セット(裏ごし器やすり鉢等)がありますがそういうものを買われましたか?
100均にあるもので事足りるならそれでもいいかなと思っていますがどうでしょうか?
ブレンダーは買う予定ないのですが、なしでいくのはきついですか?💦💦

コメント

さゆり

私は出産祝いでいただいた離乳食セット使いましたよ✨
あと、ブレンダーもいただいたので使っていましまが、離乳食初期はあると便利だと思います!
うちの息子は繊維のザラザラ感があると食べてくれなかったので、ブレンダーが大活躍でした‼️

  • ぴょこ

    ぴょこ

    やっぱりブレンダーは便利ですよね😫
    初期しか使わないなら…ってためらってます😭

    • 5月14日
かなまま

ピジョンの離乳食セット購入して使ってました!ネットでめっちゃ安かったです!いま2人目も重宝してます☺️ブレンダーを買わなかったので、余計離乳食セット重宝しました!

  • ぴょこ

    ぴょこ

    ネットがお得なんですね😆
    ストック作ったりを考えたらブレンダーないときついのかなって心配なんですが、頑張ったらいけますか?🤔✨

    • 5月14日
  • かなまま

    かなまま

    わたしはブレンダーの楽さを経験したことないので←(笑)なくても全然いけました☺️

    • 5月14日
カガミ

離乳食セット買いました!
裏ごし器もすり鉢も結構使ってますし、ブレンダーもたくさん使ってます!
ブレンダー使わずに裏ごし器でできることはできますが、物によってはかなり力が必要で大変なものもあります(^◇^;)
腕が痛くて休み休み裏ごしするのが大変だったのでブレンダーあって良かったなぁと思ってます!
特に初期では、コーンやブロッコリー、とくにキャベツをなめらかなペーストにするのに裏ごし器では私は大変だったのでブレンダー使いました!
繊維が多いものは裏ごしが大変です💦
うちは初期ではブロッコリーはツブツブが嫌で完全なペーストにしないとだめだったのでブレンダーなければ食べてくれてなかったと思います(´・∀・`)

  • ぴょこ

    ぴょこ

    そうですよね…市の講習会でほうれん草裏ごししたんですが気が遠くなりました💦
    置き場もないし、なるべく安くってためらってるのですがやっぱり便利ですよね😫

    • 5月14日
ママリ

自宅にミキサー系のものがあれば、ハンドブレンダー入らないと思います!

いちいち洗ったりが面倒でした😂

細かくするものでいったら、
手動のものですが、ブンブンチョッパーというものの方がわたしは重宝しています!

食器系や調理器具はわたしは揃えましたが
途中から買い足したものが100均のもので、最初から100均でよかったなーと思ってます😂

スプーンだけは先が柔らかいものを
準備してあげたほうがいいかなーと思います!

  • ぴょこ

    ぴょこ

    ミキサー系のもの、持ってないです😭
    ブンブンチョッパーとはみじん切り?、みたいにできるんですか?✨

    100均でも良さそうなんですね🤗
    スプーンはピジョンのものを買いました!☺️

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ぶんぶんチョッパーは
    引っ張る回数によって違う細かさのみじん切りができます!!

    本当の初期はトロトロに漉す必要があるので、
    濾し器は必要になりますが、その後もぶんぶんチョッパーは長くつかえるし、これを買ってから大人の料理につかうみじん切りにも重宝しています!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    あとほうれん草などの葉物や、材料が少量の場合はミキサーの刃やブレンダーの刃が届かないので結局使えませんでした💦
    ほうれん草などの葉物野菜は、茹でたものをペーストにするのがとっっっても大変なので、画像のように茹でたあと棒状にして冷凍して、つかう時に擦って使った方が断然やりやすかったです!

    • 5月14日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    ブンブンチョッパーよさそうですね!
    みじん切り苦手なので😅
    裏ごしもブレンダーも、葉物は難しいんですね😭
    冷凍する方法ありがとうございます!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は買いましたが
今回は百均ですり鉢セットと
アク抜きする網?を買って
その網でこしてます!💕

  • ぴょこ

    ぴょこ

    100均でもいけそうなんですね!
    なるべくお安く済ませたいので、ありがたいです☺️

    • 5月14日