
揚げ油の処理。明日お弁当用にコロッケをしようと考えています。いつも…
揚げ油の処理。
明日お弁当用にコロッケをしようと考えています。
いつも揚げ物をしたあとに油が残ってしまい処理に困ります😱笑
処理が面倒で鍋でさました油の使い回しをしたりしていますが、皆さんは揚げ油の使い回しってされていますか?何日後まで可能なんでしょう?あまりしない方がいいのだろうとは思いますが…😥
- さちこ(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)

まままり
毎回捨てています😅
冷ましてからキッチンペーパーに吸わせて捨てていますよ 🙋♀️

いちまま
うちは少ない油であげてます!コロッケ半分くらいあるかないかの量なので、揚げ焼きみたいな感じです😅
油は使いまわしてないです!

アーニー
毎回捨てます。
牛乳パックとかあれば、
新聞紙を入れて吸わせて捨てます。

はじめてのママリ
ダメだってわかってますが使いまわしてます、、😨
だいたい3回くらいはつかいます、、😭

sheryl
ぶっちゃけ使ってます(笑)
てか小学校の家庭科室に油こして取って置くやつあったからそういうものだと思ってました😅
ただ揚げるお鍋出すのがめんどい時はフライパンで少なめ油で揚げちゃいます😂

退会ユーザー
これ使ってます!
汚れるの嫌なので毎回処理してます。

かんな
結構使い回ししてます(笑)

鬼サイボーグ
天ぷらなどあまり匂いが付いてなければ炒め油に使っちゃいます!
コロッケや、お肉なら油少な目にしてキッチンペーパーに吸わせて捨てちゃいます(*´꒳`*)

ゆめまま
うちは揚げ物をあまりしないのですが、したときは脂固めるやつをしてかたまったらそのままゴミ袋にいれてます

だおこ
お弁当用なら少量だと思うので、なるべく小さい鍋で(間に合うなら玉子焼き用とかでも💦)揚げ焼きにして油は捨てます!

かよ
オイルポットでフィルターをつかって繰り返し使います!
鍋をひっくり返してつかえるので便利ですよ😊
汚くなったら
油を固める薬みたいなのを使って捨てます!
コメント