※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うんちゃんママ
子育て・グッズ

子供が可愛くて心配で不安になるママいますか?公園などで目を離すのが怖いし、他のママは気にせずに遊ばせているのが不安。心配性で疲れるけど、同じようなママいますか?

我が子が可愛すぎて色んな事が心配です心配で不安になる方いませんか??
うちはもう4歳だけど、公園やアスレチックなど、そういうとこで少しでも目を離すのが怖いです😭
よく、公園などで子供勝手に遊ばせてママはママ同士で会話してる人いますけど、不安にならないですか?😭
これに限らず心配性すぎて疲れます😅
でも、気にせずにはいられない、、病気かなと思うほどです😳💦
そんなママ他にもいますか??

コメント

ジャンジャン🐻

わたしも心配で目を離せませんよ😂

視界から消えるとあせります😅

連れ去りとか、実際あるから怖いですよね😱

一度迷子になったときはわたしが泣きました😅😅😅

  • うんちゃんママ

    うんちゃんママ

    ですよね😭😭
    まだ体幹も不安定だし、怪我とかも心配になります😭
    想像力豊かすぎて、もしも悪気なく他の子がぶつかってきて落ちたらどうしようとか、いろいろなっても無いこと想像しては不安になります😭😭
    迷子になったんですね😱
    それは、かなり不安だったでしょう😭😭
    泣いてしまう気持ちわかりますー😳💦
    うちも、最近スーパーとかでもうろちょろしてちょっと目を離したすきに視界から消えてたりして、ドキッとします😅😅

    • 5月10日
deleted user

うちはやんちゃ男子なので、全てに着いて行くのはほぼ不可能です笑 なので、車道などが近くにない大きい公園に行って、遠〜くで目視確認しながら見守ってます😂😂

子供にはママが見える所まで‼️を徹底してますよ🙂事故や誘拐は気になりますが、怪我とかは気にしてません。

  • うんちゃんママ

    うんちゃんママ

    もうすぐ、5歳となると、行動範囲もかなり広いですよね😅
    目視!👀
    わたしもやんちゃ系の男の子だったら同じ行動とりそうです😅
    少しくらい怪我して学んでおいで!くらい大きな気持ちで見守れるかもですが、女の子だからですかね?😭
    それとも、関係無く私の性格の問題かもですね😅

    • 5月10日
かよこ

子供が嫌な思いをさせたり、させられたりが心配なので、付いていきます。
勝手に遊ばせてる人の子は大抵、よその子に嫌な思いさせてる気がします。

小学生になるまでは付き添います。

  • うんちゃんママ

    うんちゃんママ

    なるほど!年齢性別関係なしに、やはり人それぞれなんでしょうね😊😊✨
    私も、小学生までは付き添ってないと、かよこさんの言われてる内容も含め全てにおいて心配です😭
    確かに、何も気にせず完全放置されてる子は、けっこう不安定な子多いかもですね😢
    嫌な思いさせても、親が見てなくて叱れないと悪い事って本人も認識出来ないですもんね😖

    • 5月10日