
義父母から自分の子供に対してこうした方がいい等のアドバイス・・・ い…
義父母から自分の子供に対してこうした方がいい等のアドバイス・・・ いらん😠 まるで本当に益々駄目な母親じゃん😢
子供がいっぱい居られる親は、さぞ立派な親なんでしょうねぇ~(笑)😒
はぁー😞💨 本当に駄目な母親。とつくづく思うようになってしまった😢
「ごめんよ、息子よ。駄目な母親で」
明日は3歳児健診。
義母は別に付いてこなくても良い気がしますが…。誰も付いてきている家庭、見かけません。
こういう時は、いつも一緒に付いてきたがる義母。「この子の母親は、いつも他に誰かが付いてこないといけないのか⁉」と思われてしまう。
最悪😞⤵⤵
頭痛い😖
- Tetora Poket(12歳)

退会ユーザー
うちも妊娠中から、しゃしゃり出てきて、何の役にもたたないドウデモいいアドバイスされます!
本当に腹立ちますよね‼

いりたまご
ウチはこの前、読み聞かせに行ったのですが、義祖母同伴の人がいて引きました…
他のママは義母ついてくるなんてママが可哀想って思ってくれると思いますよ~

mr.mama
子供を沢山産んでも、1人だけでもどっちも立派な母親ですよ。
一方的なアドバイスは聞いてる間は苛々しますが、
良い事、役に立つ事はしっかりきいて要らんなって思った事は
そーなんですね(^-^)ニコニコって聞き流したら良いんです(笑)
同じ年齢の子供でも慎重、大ざっぱ、甘えん坊、活発
色々な性格の子が居ますしね(*^^*)
確かに旦那さんがついてきてる人はよく見かけますが、
義母は見かけないですね(^_^;
でも、この子の母親は1人じゃないとできないのかとかは
思ってないと思いますよ(*^^*)
むしろ義母だと分かったら、子供だけでも大変なのに
義母に気を使わないといけないから大変だなーとは
思いますけど(^_^;
コメント