※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私がおかしいでしょうか?私の不満ですか?このGWに弟の家族が我が家に遊…

私がおかしいでしょうか?私の不満ですか?
このGWに弟の家族が我が家に遊びに来ました。その弟の嫁が常識なさすぎてお邪魔しますも言わないし、お昼は買ってきたものでしたが準備を手伝わない、片付けない。おもちゃは身の回りしか片付けない。散らかしてすみません、おもちゃありがとうとかの声掛けもなし。そそくさと退散していく。お邪魔しました、ありがとうございましたとかの言葉すら無い。これは普通ですか?実家でも集まれば何もしない。座ってるだけ。
弟にこれらを伝えると嫁をかばうだけで、育ちが違うから、ただの不満でしょ、っと。私的には常識のない恥ずかしい嫁だよっと伝えたかっただけなのにバカ正直に反抗してきました。
会いたくないけど1年に1回以上は会わなきゃいけないけどイライラするだけだし。

コメント

モモ

弟嫁あり得ないです😅
育ちが違うからって…
弟嫁の両親はどこに出しても恥ずかしい育て方をなさったようですね(๑ ิټ ิ)

弟共々今後家にあげない方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね‼️共感してもらえて良かったです🎶今後家には呼ばないです🙋🏻‍♀️

    • 5月7日
しーまま

育ちが違うのは確かですね!
弟嫁さんが育ちが悪過ぎますね😊
私なら直接言っちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    共感してもらえて嬉しいです🙋🏻‍♀️
    直接ですか‼️多分次は実家でお盆かなぁ💦その時気になったら言うかもしれないです😅

    • 5月7日
ミッピ

おかしくないと思います。義妹さんが非常識だと思います。
ただ私なら弟さんには言えないですね😅少しずつやんわり言うかもですが💦

一年に数回なら我慢するか、行事ごとでないのならりんごさんが外出するのはどうでしょう?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり非常識ですよね‼️友達に話してたら言えば〜って感じだったので弟にいっちゃいましたが…同レベルで常識なくて驚きました😑
    だいたいお盆と正月に実家に集まるので時間短縮で終われるようにします‼️

    • 5月7日
ゆぅや

ある程度の事はお客さんになるから
仕方ないなぁってなっても
お邪魔します。
ありがとうございます。
お邪魔しました。
は絶対だと思います!!
常識のない私ですら
やばい女だ…って思っちゃいましたが
弟さんもヤバいです…
これが恥ずかしくてヤバい事だと分からないなんて
夫婦揃って3歳児以下です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そーですね!お客さんってなりますがせめての言葉は人として必要ですよね‼️弟も同レベルだと気付きました。もう弟には伝えないです💦

    • 5月7日
さとみっち

関わらない方が良いかと思います。

常識無くて恥ずかしい思いをするのは、当事者ですし。

一度注意してるのに治さないなら、ほっとけば良いかと?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですね‼️今後も気付かずに生きていきそうですが😅
    今後は最低限の会話にします🙋🏻‍♀️

    • 5月7日
deleted user

まさに義兄嫁がそんな感じです。
しかも34歳で!
義母は義兄の事を結婚してから嫁のせいで損しているとボヤいてました笑

きっと注意したところで、何が常識で何が非常識かなんてわからないと思うので、関わらず放っておくのが一番ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね‼️うちの母も不満はあったみたいですが伝えてはないようです。
    ですね!こっちが教えてあげても受け入れないので関わりを最低限にします🙋🏻‍♀️

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

私は弟嫁の立場です!
さすがにお邪魔しますやありがとうございますなど一般的な常識なことは言いますが、
他のことはなかなか自分から行けないですね💧
私の場合は結婚して1年目なのでまだまだ緊張しますし気遣いがうまく回らないです。
なので普通の会話すら入りにいけません😓

りんごさんの弟嫁が親戚になってどのくらいかはわかりませんが…
それでもお礼とかも言えないのなら弟嫁の育ちが悪いのかもしれないですね。

私だったら、手伝ってーとか片付けてーって言ってくれたら動きやすいし、今後は自分から動くようになるかなって思います。
まぁいい大人が何言ってんだと思うかもしれませんが。

弟さんに言っても庇われてしまうなら本人に直接言ってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。下に書いちゃいました💦

    • 5月7日
ほのち

育ちが違っても一般常識は共通だと思いますが😅
非常識ですね💦そんなことされたら私もイライラしちゃいそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    一般常識は共通ですよね‼️ほんと気のつかえない人は会いたくなくなりますね💦

    • 5月7日
deleted user

その弟のお嫁さんは無知なだけかもしれないですね。
一緒に準備しようとか誘って教えてあげてみてはいかがでしょうか?
それでも嫌そうにしたらほっときます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    えなさんは誘えますか?私は言えるタイプではなくて💦大人なんだから自分で気づいて!って思っちゃいます😅でも気付かないなら言うしかないですね‼️

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何も言わずイライラするのは嫌なので言っちゃいます(笑)気づかない人ってほんとにいるんですよ!!!
    やるだけやったらスッキリしますよきっと(^^)

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり自分1人でイライラしてるのも…ですよね‼️弟も常識がない事に気がつきましたが、伝えた事でちょっと自分のモヤモヤがなくなりました😊

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊
結婚して3.4年になります😑正月とお盆はだいたい実家で会います。
お客さんに手伝ってーって言うのは私は言えず…
とりあえずまるくおさめましたが直接言っちゃうレベルです💦

ひかり

この話、うちの弟嫁かと思いました😅口挟むと私が批判を浴びるのであえていいませんが、ありがとうとかお手伝いしましょうか?の一言はあってもいいかなと思います。
でも、まだそれならかわいいほうだよ!その弟夫婦「うちの子が行ってる保育園、学歴高い人多くて、英語の教師もついてて○×△○×△」と大したことないことを自慢してくるので、「こっちにもそういう保育園多いけどむしろ今普通だよね」っと言ったら話止まってさはまいました(笑笑)
そういうの鼻に掛ける人私正直嫌いと言ってやりたくなりました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    まさに同じです!常識のない人は自慢が好きなのかなぁ?弟は自慢ばっかりしてくるので私はもうスルーです🙋🏻‍♀️自分が一番だと思い込みすぎてます‼️ここに書いて話してたらだんだんどーでもよくなってきました😙

    • 5月7日
  • ひかり

    ひかり

    私も今日は質問しようかと考えていたら、りんご⁂さんとお話しできてスッキリ✨しました😊✨
    ほんとどーでもよくなってきます。
    ありがとうございました😊

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとどーでも良いですよね😊所詮他人ですしね🎶1年に数回会うか会わない人。その場だけ適当にあしらって置けばいいのかなぁ😁こちらこそありがとうございました❤️

    • 5月7日