
4歳の息子がかんしゃくを起こし、外出先でプラレールを買わされる悩み。かんしゃくを収める方法は?
外出先での手のつけられないわがままにウンザリ…。もう4歳になった息子がプラレールが大好きで駅の方に行くとでんしゃにのる!とか、ビックカメラがあるショッピングモールに入るとプラレール!とか言い出して、はじめは買わないよと話していてもだんだん泣き出します。
地団駄踏んで大声で泣き喚いて。言葉が少し発達が遅いのもあるからと思っていましたが、体格も五歳児並みで声も大きく周りの目が気になる。
バスでのお出かけ先で泣かれると、バス内の他の人に迷惑かけるのが気になって、今日はママからの誕生日プレゼントだし…と言い訳を作って買ってしまいました。前日にパパからプレゼントを貰っているのにです。買うと決めたあとはケロっと泣き止み上機嫌でした。
パパがいたらかんしゃく起こさない訳でもないです。
甘えたいのが疲れが溜まっているのか。保育園でも預ける時は泣くことが多いです。
ここで買ったら悪い勉強をすると分かっているけれど、こんなに泣いているのはうちの子くらい…。どうしたらかんしゃくを起こさなくなるんですか??
- ママリ
コメント

ふがし
ちっちゃい子がお店で駄々をこねるのは結構みかける光景ですよね😣
私自身そうだったらしいです笑
家を出る前に約束をするのはどうですか?
4歳ならある程度はわかりますよね??😧
お店に入る前にも再度約束をしてから入る
破ったら帰る
泣いたところで買ってもらえないってのをわからせてあげないとですよね🤔
意外と泣いてる子を冷たい目で見ているのって数人です
他の人は、あー、そういう時期なんだなーとか、お母さん大変そうだなーとか思っているかと…
最後の質問については答えられずすみません

退会ユーザー
うちの場合ですが、お出かけの時はしつこいくらいに、今日はおもちゃは買いませんって言わせてました。家を出る前、移動中、目的地に着いてからも…。
日頃から、どんな小さな事でも、パパやママとしたお約束を守れるようにすると、ギャーギャー言う率が低くなったように思います。
眠たい&お腹が空いてると、特にギャーギャーうるさかったです💦
-
ママリ
あ、その日は朝ごはんほとんど食べてなかったです。お腹すいてたのかな…
出かける前の約束ですね- 5月6日

ガムボール
今はもう小学生の子どもが2人居ます!ウチの子も買って買って凄かったですよ😭ダメだと分かっていながら、もう対応するのが面倒くさくてあれこれ理由つけて買ってしまう事もありました‼︎我慢させられたら、今日は自分頑張ったぜ!それで良いかなって感じです😓
良くなかったとは思いますが、主人も単身赴任で居ないしもう歳の近い子供たちに振り回されて、キッチリ躾けるなんて無理でした😓
勿論、現実的に変えないものは買えないですし、大きくなったらそれは理解出来てくると思います。
ウチはもう小6、小4ですが、一歩外に出るとお菓子買って!ジュース買って!服欲しい!となりますが😭高いものはねだってこないし、余り大失敗とも思っていません!
お話し聞いて、多分その買わないったら買わない!が出来るタイプではないかなと…失礼ですみません😅
余談ですが、お友達に全くママにねだらない、子が居ました!例えばみんなでマックに行こう!となって、子供たちがハッピーセットがいいー‼︎と言っている中、ウチはハッピーセットじゃなく、ママと半分して食べようね‼︎と促されて本人もねだるわけでもなく受け入れる。
一緒に映画に行って、ウチの子がポップコーンとジュースー‼︎とねだっている時、黙ってママが持参したポップコーンと水筒のお茶を渡されていても何も言わない受け入れる。
驚きでした💦ママが財布の紐がかなりかたいおうちでした!
ママリ
出かける前の約束、気がけてみます