※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
家事・料理

いつもメインが魚だと旦那がおかずが足りないと言います。(他に副菜を作…

いつもメインが魚だと旦那がおかずが足りないと言います。(他に副菜を作っても)
皆様は魚がメインだったら、どのような組み合わせで出してますか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

うさまろ

いつもはご飯、味噌汁、サラダ
おかず、副菜だけですが
魚料理の日は
ご飯、サラダ、魚、副菜に
汁物を味噌汁ではなく
肉じゃがや手羽煮や筑前煮など
ボリュームがあるものに変えて
作ることが多いです☺️

えびてんどん

私の夫もそういうタイプなので
お魚だすときは+でちょっとしたお肉料理もつけてます😌
そういう時は豚バラで野菜を巻いたり、キムチ炒め、小さい鍋、煮物などごはんがすすむものを出すようにしてます(><)

ゆーママ

うちも魚メインだと物足りない感じなのでメンチカツつけたり唐揚げつけたりサブメイン的に肉をつけます👀

ko zu

野菜炒めとか、味噌汁つけます。
あとは副菜にひじき煮や切り干し大根とかですかね!
それでもまだたりないみたいです。

ちゃんちゃ

考えてみれば魚の時はジャガイモを使っている気がします!
ホイルだと一緒に入れたり焼き魚なら味噌汁や肉じゃがなど…
ポテサラとかもです!

あゆ

うちはあんま食べないからお魚メインの時は
豚汁や具沢山のお味噌汁
お浸し
漬物又はサラダ
納豆
だし巻き卵又は茶碗蒸し

など組み合わせて出してます。

お肉系のおかずが欲しいって言われたら
ちょっとした炒め物を出すことがほとんどです。