※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

訪問介護で電動自転車通勤は大変ですか?😥宜しくお願いします🙇

訪問介護で電動自転車通勤は大変ですか?😥
宜しくお願いします🙇

コメント

子鉄の母

電動自転車通勤、全然ありですよ✨
利用者さんに許可得て自宅の前や軒先に停めさせてもらって・・・って感じで回れば。
ただ、雨の日が大変ですかね💦💦雨の日の移動だけ、カッパ自転車で乗りきりのか、バスとかにするか😅
利用者宅から利用者宅への移動も普通の自転車だと離れていたり、途中に坂とかあるとやはり大変です。
逆に自動車だと駐車場確保の問題も出て来ますし💦

ママさんヘルパーの方は結構電動自転車の方多いですよ~♪そのままお子さん保育園に迎えにも行けますし😊

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    電動自転車しかなく今後訪問介護を考えているので…どうしようか悩んでいました。知ってるママさんはみんなバイクなので…😞💦

    かなりいいアドバイスになりました!
    ありがとうございます✨

    • 5月5日
  • 子鉄の母

    子鉄の母

    バイクの方が速度出る分、移動時間短くて済むので生活を連続でこなしたり、間に身体や通院、ガイドいれたりとケアはたくさんこなせますし、利用者さんのエリアも広げられるのでバイクの方多いのはたしかです(笑)
    でも、電動自転車もエリアさえ広げすぎなければ、それなりに動けると思います。

    • 5月5日