※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘に白湯やお茶を飲ませる方法について、哺乳瓶がない場合、スプーンやマグマグ、スパウトを利用するか、哺乳瓶を購入する方法があります。

もうすぐ4ヶ月の娘を完母で育てています。白湯やお茶を味見程度にやっていきたいな~と思っているんですが、哺乳瓶を持っていません💦この場合、どのような方法で飲ませてあげたらよいのでしょうか?
・スプーン(K2シロップはスプーンで飲んでいました)
・マグマグの口が哺乳瓶?のようになっているもの
・スパウト(ちょっと早いですよね?)
・哺乳瓶を買う

コメント

deleted user

スプーンでもいいですし、スパウトでもストローでもなんでも大丈夫ですよ。

私は4ヶ月からストローマグで練習させたり、スプーンであげたりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ストローマグを使う時って4ヶ月だと吸ってくれますか??紙パックのように少し出してあげる感じですかね?

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リッチェルのいきなりストローで押してあげてましたよ😃
    最初は全く吸うこともわかりませんが、くりかえし練習してるとだんだんおぼえますよ🤗

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます🙇‍♀️✨
    リッチェルの離乳食セットに入っていたので使ってみます!

    • 5月5日
ママリ

完母で、育てているので哺乳瓶が嫌いで拒否してしまうので、、私はスプーンで初めての時はあげてみました! いずれ離乳食でもスプーン使うので、スプーンに早めから慣れるといいかもですね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も恐らく嫌がると思います💦スプーンになれるのいいですね😊離乳食のスプーンをお祝いで頂いているので使ってみます✨

    • 5月4日
さくら

最初はスプーンであげてました!
うちは哺乳瓶拒否なので、
5ヶ月からリッチェルのストローマグも練習始めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンやってみます!
    5ヶ月くらいだとストローも吸うような感じありますか??

    • 5月4日
  • さくら

    さくら

    リッチェルのストローマグはフタを押すとピュッと飲み物が出るようになっていて、最初は口からバーっと出てしまうんですけど、だんだん繰り返しているうちに急に飲めるようになりました😊
    一応、5ヶ月から使えるとなっていたと思います!

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    リッチェルの離乳食セットを頂いていて、今見たらおそらくストローマグが入っていました!試してみます🙇‍♀️

    • 5月4日
むーむー

離乳食の練習!と思って、スプーンでお茶をあげていました!😊
離乳食のスタートと同時にスパウトを始めましたが、あれは微妙でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパウト微妙ですか!💦
    スプーンやってみます😊

    • 5月5日