
コメント

退会ユーザー
おひざ抱っこで頑張ってます(^_^;)

ママリ
私もひざに、のっけて片手であらっています
動くようになったら大変と出産祝にリクエストしてバスチェアを頂いたのですが、バスチェアはなくし無理でした。
結構無理な子は多いので、1度やってからでも購入は大丈夫な気がします。
私の周りには無理という子ばかりだったのに、不安でリクエストしたけど結局試したけど喚くし、場所取るし
洗うもの増えるし
違うものを買ってもらえばよかったと後悔∑(ºロºlll)
今はNETですぐ手に入るので焦らず試してみては?
-
みちゃん
バスチェアが無理な子もいるんですね😳😳産まれる前に買わずよかったです😭試してから検討します🎶
- 4月30日
-
ママリ
カビたりすることもあるらしいので
沐浴して、お風呂試してみて見てからでも大丈夫だと思います
動くようになったころ(4、5ヶ月)すると脱走しようとする子もいるらしいし。
もうすぐカワイイ赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
出産、頑張ってー- 4月30日
-
みちゃん
カビたりもあるんですね!🥺🥺
脱走😆❤
楽しみです!頑張ります❤- 4月30日

退会ユーザー
太ももの上に寝かせたまま洗ってましたよ😌
自分の頭や体を洗うときはバスチェアの背もたれを倒してそこに寝かせてました!
-
みちゃん
なるほどです!1人では大変そうですね😳💦
バスチェア見てみます🥰- 4月30日

ぽぽりん
腿の上に乗せて洗ってました!
もしくはお風呂の赤ちゃん用のイスで☺️
-
みちゃん
バスチェア見てみます🥰🥰🥰
- 4月30日

双子ママ
膝の上で洗ってます!
動くしすぐに指を舐めようとするのでスピード命です🤣
-
みちゃん
1人では大変そうですね😳💦
なんと!双子ちゃんなんですね!スピード命×2ですね🤣🤣
毎日お疲れ様です!🥰- 4月30日

つぴこ
立てないうちはお風呂用のイスに座らせて、立てるようになってからは浴槽のふちに掴まり立たせて体洗ってます😃
-
みちゃん
バスチェア見てみます🥰
掴まり立ちしてくれると少し楽になりそうですが、動いてしまって逆に難しいですか?😳💦- 4月30日
-
つぴこ
子供にもよると思いますが、うちの子はじっとしています☺️
あと、自分がイスに座って子供と対面で抱き合う形で洗ったりもしてます👍- 4月30日
-
みちゃん
じっとしてるんですね😳❤
自分がイスに座る場合もあるんですね!- 4月30日

あ
マット敷いて身体洗ってました!
掴まり立ちするようなってからは立たせて洗ってます😊
-
みちゃん
マット良いかも知れませんね!バスチェアとマットみてみます!因みにマットはお風呂用とか売ってるのでしょうか?
- 4月30日
-
あ
こういうの使ってました😊
- 4月30日
-
みちゃん
丁度赤ちゃんのサイズで良さそうです❤ありがとうございます!参考にします!
- 4月30日

Me
うちはアップリカのバスチェアに座らせて、その間に自分の頭や体を洗って、そのあと、膝に乗せて洗ってあげてます〜💓寒いので、浴室暖房つけたり、こまめにシャワーかけてあげるように気をつけてます🙆♀️
-
みちゃん
バスチェアに座らせて自分のを洗うってやはりスピード命ですよね!😳
1人では大変そうですが慣れたら大丈夫でしょうか?😳💦- 4月30日
-
Me
眠いと泣いたりしますが😅どうにかなります💓お風呂のおもちゃを渡したりして、10分くらいは待たせちゃってます💦
- 4月30日
-
みちゃん
眠いと泣くんですね😌可愛いです🥺
まだ産まれでないですが今から楽しみです❤10分くらいは待ち時間出来ちゃいますよね😳💦- 4月30日
みちゃん
やはり、おひざ抱っこになるってことですよね!そしたら1人では大変ですよね😳💦
退会ユーザー
1人でもだんだん慣れてきますよ^_^
みちゃん
そうなんですね!😳
頑張ります!ありがとうございます😭