
義母との関係で悩んでいます。義母が孫を楽しみにしていないと聞き、ショックを受けました。学歴差などで劣等感があり、ネガティブな考え方が出ています。今後の付き合い方について悩んでいます。
義母についてモヤモヤしてるので、ここで質問させて下さい!
今、35週で6月出産予定で里帰りをしています。
実家と旦那の実家が歩いていける距離で義母にとっては初孫とゆう事もあり、まめに顔を見せに行こうと思ってました。
昨日、義母の友達の娘さんから義母が別に孫は楽しみじゃないと言っていたと聞きました。ずっと孫が欲しいと言っていたのですごくショックで旦那に相談したところ、「なんて呼ばれるのかな〜って言ってたけどね〜難しい所だよね〜」と言われました。
元々、旦那の家庭と私の家庭との学歴の差などで劣等感があり私の子供だから嫌なのかとか、どうしてもネガティブな考え方しか出来ません。
これから、義母とどう付き合っていけばいいのか悩んでます。
- なる(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まゆ
その娘さんとやらが、本当のことを言ったのか分からないし、すごーく楽しみにしてても、周囲に謙遜でそんな表現になっただけかもしれないし(日本人あるあるですよね、お孫さん楽しみねー!て友達に言われて、いやいやー大変になるだけよーとか返しちゃったり)
その場のニュアンスも分からないなら、あんまり又聞きを本気にして、勝手にシャットダウンしちゃわないほうがいいと思いますよ。
自分の目でみた義母さんを信じた方が良いです。
義母の友達の娘なんて、ただの他人ですよ。

ままり
お孫さんの顔を見たら一気に溺愛になるかもしれませんよ😄
もし産まれてからも、ん?ていう態度だったら距離を置くので良いと思います😊
でも、楽しみじゃないとかショックですよね😢
-
なる
返信ありがとうございます!
そうなってくれたら良いのですが^_^
今後の義母の様子をみて考えてみます!- 4月30日

s★
えー😵
それを周りに平気で言うなんて怖い。
そして旦那さんも怒らないでそんな返答。
1回そういう事きくと、絶対子供産まれても預けないって思っちゃいますよねー。
私は根に持つタイプなので!😵
でもきっとそう言っても孫が産まれて孫に会えば気持ちは変わると思いますけど、私はもういいようには義母とは接しれないと思います😂
-
なる
返信ありがとうございます!
そうなんです!!細かい事が気になる上に、私も根に持つタイプなので 笑- 4月30日

退会ユーザー
うーんモヤモヤしますね。
義母さんにもですけど、わざわざなるさんに告げ口?した義母の友人の娘さんにモヤモヤします。
もしやその方は未婚とか、不妊治療しているとかではないですかね?
なんとなくですが、すごく嬉しいけどそのご友人やご友人の娘さんに気を使って楽しみじゃないって言ったのかな?と思っちゃいました!
もし本当に楽しみじゃなかったら、生まれた後においでって連絡くるまで頻繁に連れて行かなくてもいいと思います!🤔
うちも義実家が徒歩5分の距離で義母にとって初孫でしたが「私は子どもが嫌い」と断言してたのに、生まれたら「子ども嫌いだったんだけど可愛すぎて、この子には会いたくなっちゃうのー。電車でも赤ちゃんいるとあやしたくなるのよー」とか言ってます笑
-
なる
返信ありがとうございます!
私と旦那は同級生で、義母の友人の娘さんも同級生で彼女は、今、妊娠6ヶ月なんです!
そうなんです〜そんな事、内緒にしててくれればいいのにと、そこにもモヤモヤしてます( T_T)
子供が嫌いと断言される方でも、そんなに変わる事もあるんですね!!
まりなさんの義母さんの様に、なってくれるといいのですが!- 4月30日

あか
初孫なら、お義母さんも戸惑いがあるのかもしれないですね。
楽しみじゃないってゆうのも強がりとゆうか(;∀; )
あんまりワクワクしてお嫁さんにプレッシャーかけてもいけないって思ってはるのかもしれないですね。
うまれたらきっと可愛がってくれますよ😊
-
なる
返信ありがとうございます!
確かに、実家同士が近い事もあり遠慮されてる気はします 笑
そうですよね!産まれてからの義母の様子を見て考えたいと思います!- 4月30日
なる
返信ありがとうございます!
実は、旦那と私は同級生で義母の友達の娘さんも同級生なんです(>人<;)
すごく、含みのある言い方をされたのでどんな理由があるのか気になってしまって
そうですよね!謙遜の場合もありますよね
今後の義母の様子を見て考えてみます!
まゆ
えーなら尚更そういうネガティブ情報を耳に入れたり、わざわざ含みのある言い方する同級生の方が信用できません(笑)
仲良いふりして、掻き回すタイプの子って居ますしねー。
うん、今すごく良くしてくれてる義母さんなら、それこそ謙遜でそんなニュアンスになった可能性もありますよ。
なるさんは周りに旦那さんを褒められたりした時に「そうなの!うちの旦那素敵なの!!」と返せる素直な方なのかも。
私は、つい謙遜して「いやいや、うちの旦那こんなとこもあるよ!全然素敵じゃないよー!」って周りには言っちゃうザ・日本人タイプなので(笑)
もしそれを旦那の耳にチクられたら、いや謙遜だっただけだよーって慌てちゃいます。
なる
私もザ・日本人タイプです 笑
そうですよね!ありがとうございます😊
同級生にもモヤモヤしていたので共感して頂いて、スッキリしました!
とりあえず、産まれた後の義母の様子をみてみます(^^)
ありがとうございました😊