
妊娠、出産はしていません(´・ω・`)混合肌(朝はカサカサ、日中〜夜にかけ…
妊娠、出産はしていません(´・ω・`)
混合肌(朝はカサカサ、日中〜夜にかけてオイリー)なのですが、いまだに化粧品がどれが合っているかわかりません(T ^ T)
サロンで受付をしてるんですけど、朝は顔の皮がめくれるくらいカサカサ、お昼すぎぐらいからTゾーンの化粧浮きが目立ちます。
厚塗りしたら汚く見えるしそれでも鼻周りは浮いてくるので最悪...(T_T)
今は下地をプリマビスタ、ファンデをケイトを使ってます。
下地をCCクリーム、ファンデはお粉のほうが合ってるのでしょうか??
- y.mama(7歳)

ちたひょん
夜分にすみません。
下地、ファンデというよりもスキンケアの問題がありそうだなと思い、コメントさせて頂きました。スキンケアはどんなものをお使いですか?
もしかしたら混合肌と思っていたら乾燥肌で、
保湿が足りなくて、肌が油分を出そうとして 昼過ぎからオイリーになるというような事かもしれません。
私も、そうだったので、、(^-^;

(^∇^)カカカ(^∇^)
皮膚科に相談されてみてはどうでしょう?
化粧品があっていないのが原因ではないでしょうか?
基本的に下地とファンデは、同じメーカーの物の方がいいですよ。違うメーカーの物だとノリが悪かったり、化粧崩れしやすくなるんじゃないかなと思います。

♡りり♡
朝はカサカサ、日中~オイリーということなのでスキンケアを見直した方がいいかもしれません☆
クレンジング、ウオッシング、化粧水、乳液、クリームを正しい使用方法+正しい量でお手入れすると、乾燥やそれにともなう油分の出しすぎも抑えれると思います♡
そしてメイクは下地がプリマビスタならファンデもプリマビスタというように同じメーカーの同じブランドを使われた方がオススメです。
例えば【潤いがあり、はりのあるお肌に】というコンセプトのベースメイクがあるとすると、それは下地+ファンデで実現できるよぅにメーカーは作っています。なので、お肌に合ったコンセプトの同じブランドの下地+ファンデを使われるとメイクのノリ・持ちが良くなりますよ♡
後、ファンデの上にフェイスパウダーを使うとオイリーになりにくいです☆

yooou
多分ですが…
朝の状態だとすれば
乾燥肌な気がします(^^)
きっと夜のケアが出来てないのでは?
まずはスキンケア、基礎化粧を見直すといいかもしれませんね♡
クレンジングや洗顔を見直すだけで
お肌の状態は変わります♡

祈莉
某化粧品会社の販売員してました。
実際に見てないので一概には言えないですが、ぐっきさんの朝カサカサ、日中〜オイリーで特にTゾーン、小鼻周りがオイリーになるのは混合というより乾燥が主な理由だと思います😅
スキンケアの見直しが必要かと思います。
今の状態は乾燥から、お肌が乾燥してるから潤わさなくちゃ!と必死に脂分を分泌してる状態です。
乾燥してるからこその分泌過多な感じですかね💦
パッと思いつく見直し点書いていきます^ ^
・クレンジングをオイルタイプならオイルタイプはやめてクリームタイプやリキッド、ミルクなどの別のタイプの物にしてみてください。オイルタイプは必要な脂分まで奪ってしまいます。
・洗顔時のお湯の温度は熱すぎませんか?
冷たすぎませんか?
人肌ぬるーいと感じる温度にしてください。
お湯も冷水も脂分飛ばします(⌒-⌒; )
・洗顔時泡立てをしっかり(ホイップクリーム状でツノが立つイメージ)
指で直接擦らず、泡立てた細かい泡が触れる位の力加減で優しく洗顔してください。
泡が立ってたら力入れなくても泡にホコリやゴミなどは吸着して綺麗にしてくれます。
擦る→刺激を与えるのもよくないです。
・洗顔時、Tゾーンと鼻周りきっと気になるからしっかり洗ってると思います。
悪循環です。優しく泡をコロコロする感じでこすらないで。
洗顔だけでこんなにも😱
・スキンケアの基本的な順番は化粧水→美容クリーム→乳液です。
一回使用量をちゃんと使ってください。
少なすぎると意味ないです。
洗顔でゴミやホコリなど汚れを落とす→化粧水で浸透しやすい肌に調整する→美容クリームなどで栄養をたっぷり染み込ませる→乳液でせっかくしたスキンケアにフタをする感じです^ ^
ちなみに、乳液は化粧水や美容クリームなどのあと2分位あけてから使用したほうが良いみたいです。
・化粧水は出来ればコットンで叩くのがオススメです。
コットンでしっかり叩いていくと顔の温度がひんやりしてきます。
これで化粧水はオッケーです^ ^
だいたい一回使用量、コットンに500円玉位の化粧品が多いと思います。
・乳液は手のひらに10円玉位。
※使用量は各化粧品に記載されてる量を^ ^記載されてなければだいたいこの量が基本的な量です。
朝も洗顔してから化粧するなら
夜はオイリーになる部分に乳液は少し多めに
朝のスキンケアでは薄めに。が肌トラブルの原因回避に繋がるかと思います^ ^
夜時間があれば
コットンに化粧水や安売りしてるコラーゲン、ヒアルロン酸などたーっぷり染み込ませて顔全面に乗せてサランラップで覆ってパックにしてもいいとおもいます^ ^
一度スキンケアの見直しをしてみてください^ ^
高い基礎化粧品を使うよりも
安くてもたっぷり使える物できちんとした使い方をしたほうが効果あると思います^ ^
いくら高い基礎化粧品を使用してても使い方がまずかったら全く効果を得られないと思っていいとおもいます(⌒-⌒; )
ちなみに私の場合は洗顔は肌に合うもの。
泡が細かい物
-
祈莉
途中送信してしまいました💦
泡が細かい物で500円位の使ってます。
化粧水は浸透してる!って実感できるもの。
値段も安くてパックにも使える物。
パック用に別でコーナンなどにコラーゲン、ヒアルロン酸って大きなボトルが売ってるのでかなり安いです。コットンひたひたにしてももったいなくない笑
乳液はオールインワンの安物。
時間がない時やお風呂上がりすぐにスキンケア出来ない時はとりあえずオールインワン。
美容クリームなどは
ドクターシーラボの物使ったり、ドモホルンリンクルなど少し値段の張るものを使用してます。
家にいる時はちょこちょこ化粧スプレーしたり、外の時は化粧の上から使用できるアベンヌウォーターなどでちょこっと保湿してます^ ^
追記です。
お風呂上がりや洗顔後はすぐにスキンケアしたほうがいいですよ✨- 3月5日

y.mama
みなさんありがとうございます⑅◡̈*♡
化粧品よりもスキンケアのほうなんですね!
いま使ってるシリーズが美容液ないのであるもの買ってみます(๑´ㅂ`๑)!
コメント