※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんねこ
ファッション・コスメ

美容室にいってもイメージ通りならない。短くしたくないって言ったのに…

美容室にいってもイメージ通りならない。
短くしたくないって言ったのに
結局また、ショートボブになったし(。´Д⊂)
なんだかなぁー

コメント

JAM

美容師さんの好みってありますよね!
昔行ってたとこの担当の美容師さんが、
短め前髪が好きで、
いつも思ったより短くされちゃって、
うーん、ってことありました!笑

伸ばしていきたいんです!って風に伝えたらいいんじゃないですかね?

♡かれんママ✩°。⋆

言った髪型にならなかったんですか?
お金払って帰ってきちゃったんですか!?

クレーム言ってお金払わなかったら良かったのでは?

yunnan

髪型とかって難しいですよね💦
髪色も、店の照明で見るのと
家で見るのと違ったり、、
私も思い通りの髪型、色に
なったことほぼないです。笑

  • ちゃんねこ

    ちゃんねこ

    高いお金とって技術を売ってるなら
    客に不快感与えないようにもっと努力しろよ、と思います(..)

    • 3月4日
  • yunnan

    yunnan

    ですねー!特に、カットは極端に切りすぎるタイプの人がいますねー😩💦やめてほしい。
    カラーは最悪染め直しできるけど、希望より短くなった髪の毛って、ほんとテンション下がりますよね😑

    • 3月4日
  • ちゃんねこ

    ちゃんねこ

    ほんと、
    切られたら伸びるまで、どーしようもないので、

    辛いですよね( TДT)
    中々、良い美容室に出会えないです_(._.)_

    • 3月4日
ママ

口で伝えるとどうしてもプロと素人の知識の差が出てしまうので、カラーのときによくそのパターンありました。汗

なので私はしたい髪型の写真みせます!

  • ちゃんねこ

    ちゃんねこ

    写真みせて、
    短いのはいやです。と何度か言ったのに
    ミディアム希望が
    ショートボブに( TДT)

    • 3月4日
  • ママ

    ママ

    それはもうただの下手くそですね(;_;)

    切ってほしい長さの半分の長さを伝えると思い通りにいくパターンとか美容室あるあるだと私は思ってます(;_;)笑

    ミディアムとショートボブは流石に酷すぎる(>_<)

    • 3月4日
おまん

その美容師さんはあんまり腕がないのかもしれませんね。短くしたくないっていってるのにそんなことになってしまって…美容院変えましょう。
私もなかなか思う美容院が見つかりませんでしたが、最近やっと言ったことを聞いてくれてそれ以上の出来にしてくれるところを見つけました!

  • ちゃんねこ

    ちゃんねこ

    やはり、腕がないですよね(..)
    それで、色々な美容室に行ってるんですが、中々巡り会えずいます(/0 ̄)

    • 3月4日
  • おまん

    おまん

    美容院探しってなかなか難しいですよね(。>д<)
    相性のいいところが見つかるといいですね!でも、ショートボブ好きです(*^-^*)

    • 3月4日
とことこハム太郎

私も美容師さんの好みか私の髪が量が多すぎるのかいつもいつもスッカスカにすかれてしまうので要望を伝えるときにこうしたいんだけどこうされるのはいや!!!て伝えます。
あと長さとかは何センチ切ったらどのくらいですか?て先に確認したりします!

写真とかを見せるときもこうしたいんだけど、長さってどのくらいになりますか?とかもう自分の髪でお互いのイメージを合わせておくといいかもしれないです(^ω^)

私は2年前にスカスカにされた後頭部がまだまだスカスカでそこをなんとかするのに美容院で髪型伝えるときはかなり必死です笑

みうみうしゅう

私も先日髪の毛きりに行きましたが、妊婦だから当分来れないよねとか言われて言ってる長さより短くされましたよ!
所詮美容師の自己満なこと多々あります。