
皮膚科でロコイドとヒルロイドを繰り返し使っていますが、ステロイドの抵抗感があります。赤みがひいても跡が残る場合、塗り続けるべきか悩んでいます。湿疹の対策として、アトピタやヒルロイド、プロペトを使用し、こまめに拭いています。
ロコイドについて
みなさん皮膚科でどう説明うけてますか?
湿疹がでて、ぬるとすぐ良くなるのですがやめるとまた出てきちゃいます。
先生からは赤みがひいたらヒルロイドに変えて良いと言われてるのですが、
ロコイド、ヒルロイド の繰り返しです。
赤みがひいても跡があるのであれば塗り続けたほうが良いのでしょうか?
ステロイドを塗り続けるのは抵抗があります。
日中は
アトピタ、ヒルロイド 、プロペトをぬってます。
何か対策ありませんか?
こまめには濡れたコットンでふいてます。スタイもつけてて唾液も注意してます
- ありす(6歳)
コメント

ぽん
うちもロコイド処方されていますが、跡がある場合は塗り続けています。
うちはヒルドイド塗ってその上からロコイド使っています

退会ユーザー
ステロイドを上手に使えない方があまりに多いので、説明させてください(^_^メ)医者がきちんと説明しないのが悪いんです。
ステロイドは良くなったと思って使うのをやめると何度もぶり返します。本来湿疹ができている部分の皮膚の神経は倍以上に増えているため、ちょっとした刺激(よだれも)で湿疹ができやすくなったりかゆくなったりしてしまいます。そのため何度も繰り返します。
湿疹がなく綺麗な状態が3週間程度続いて初めて、湿疹によって倍以上に増えた神経が死んでいきます。これが元の皮膚の状態に戻る、ということです。なので、そこまでは回数を減らしつつ使うのが正しい使い方になります。ずっと使い続けるのがいけないとか、すぐやめろと言われたとかっておっしゃる方がいるのですが、そもそも皮膚の仕組みであったり湿疹の仕組みを理解しないと、治るものも治らないし薬を塗っても意味が無くなってしまいます。
赤みや湿疹が消えてきたからステロイドをやめる、というのはあながち間違いではないのですが、「やめ時が早すぎる」ために何度も繰り返してしまうものです。結果的にそれはステロイド使用期間を伸ばしてしまうので、よくありません。なので、少しずつ回数を減らして3週間は使ってください。とは言っても、例えば
月曜日 朝晩2回
火曜日 朝晩2回
ここできれいになったとします。
水曜日 お風呂上がり1回
木曜日 お風呂あがり1回
ここで綺麗な状態が続いているため治ったと勘違いしてしまう方が多いのですが、そんなことはありません。
ですがステロイド効果により綺麗になってきているので、
金曜日、土曜日は塗りません。
そして日曜日のお風呂あがり1回
と、回数を減らしいきます。
このあとは3日に1回、4日に1回と減らしていきます。
3週間と聞くと長く聞こえるかもしれませんが、こうやって回数を減らして正しく使うことで、結果的にステロイドを使った回数はそんなにないのです。何度もぶり返して塗ってやめてを繰り返し長期戦になってしまうより、断然早く治るのです。
ステロイドは強い薬だからこそ、長期戦ではなく短期戦なのです。(アトピーを除く)
だからこのような使い方になるのです。
また、ステロイドが強い薬と言いましたが、乳幼児に使えるステロイドは限られています。種類こそたくさんあるものの、ステロイドには1~5までのランクがあり、多くは1~3レベルまでのステロイド(小~中と言ったところです)を使用するため、副作用はほとんどありませんし、上記のように正しく使うことでさらに副作用を減らします。なのでステロイドを嫌がったり怖がったりすることはありません。正しく使えば問題ないですから。
なかでもありすさんがお子様に使っているロコイドは弱い部類のステロイドですから、安心してお使いいただけます。顔に使えるステロイドというのが、弱い証拠です。
長くなってしまいましたが、今もこれからもお子様のために役立つと思いコメントさせていただきます。
早く良くなりますように(^_^メ)
わからないことがあれば、なんでも聞いてくださいね。
元アレルギー専門小児科医より
-
ありす
詳しくありがとうございます!!いままで良くなったと思いやめてたことを後悔します😢かなり長く続いていて娘に申し訳ないです。
かれこれやめて、湿疹でて塗ってを1ヶ月ぐらいしてるのですが、そんなに使っても大丈夫なのでしょうか?
また、広範囲まだらにできてるので綺麗になったらどこかわからなくなります😣跡が残ってるところはわかるのですが、、
あと、通ってる皮膚科の先生にも相談したのですが、ロコイド塗った部分を手でこすってから目をこすったり口に入れたりするのですが問題ないでしょうか??- 4月26日
-
退会ユーザー
乳児湿疹やよだれかぶれ、おむつかぶれは、たくさんの赤ちゃんに見られます。よくあることだからと1から10まで正しい知識を元に説明した上で使ってもらう、ただ使うだけではなくなぜ使うのか?なぜ必要なのか?ちゃんと説明する医者って少ないですよね。自分を責めることなんてないですよ(^_^メ)
1ヶ月ぐらい使ってやめてを繰り返して使っていても問題はありません。安心してくださいね。
処方されているロコイドは、ロコイド単体でしょうか?それとも、ロコイドとプロペトやヒルドイド混合のものでしょうか?
綺麗になった場所がどこかはわからなくても、だいたいで構いません。湿疹の場所に必ずピンポイントに塗らなければならないものでもないので大丈夫です。ヒルドイドも処方されているとのことなので、ヒルドイドを塗って、その上からステロイドを塗ってくださいね(^_^メ)
確かに口や目に入ることに抵抗を感じるのは当たり前ですし、100パーセントの害はないとも言いきれないのは事実ですが、これって避けて通れないですよね。赤ちゃんは自由気ままに動きますから、例えば薬が乾くまで抑えてるっていうのも無理があるし、仕方ないことです。目や口を触ってしまって何かが起こるということはほぼなく、容器やチューブに入っているステロイドをそのまま直に口に入れたとかでなければ、気にする必要性は低いと考えます。
よくお母さん達は、薬を塗ったあと30分ぐらいだけミトンを手につけてあげるとか、おもちゃで気を逸らしつつ遊んであげるとかっていう対処法は聞きますが、絶対に目や口につかないというのも無理なので、そういう点でも仕方ないことなので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ(^_^メ)
塗ったあとすぐ触ってしまうから取れちゃうんじゃないかとか、そういう意味でも気にするお母さん達も多いのですが、けしてそんなことはなく、塗ることに意味があり、塗った時に効果が得られているので、そこも気にしなくて大丈夫です。
ステロイドという響きだけだと、やっぱりまだ医師の説明不足で不安がたくさんある薬だと思われがちですが、正しく使えば万能薬です!早く綺麗に根治するといいですね(^_^メ)- 4月26日
-
ありす
ありがとうございます!!
教えて頂き感謝です(。>_<。)
ロコイド単体です!
ヒルロイド とプロペトは別でもっています!
いまプロペト、ロコイド、プロペトでぬってるのですが、ヒルロイド のがいいでしょうか?
プロペトが一番優しいかなーと思い使ってます。あとは気休めかもですが、プロペトで蓋をして目や口に出来るだけプロペトがはいるようにしてます。
とても安心しました。
わかりやすい説明ありがとうございます(。>_<。)30分はふれささないようにします!- 4月27日
-
ありす
度々すいません!
通院してる皮膚科の先生は優しいのですが、あまり知識がないようなので教えていただけるとうれしいです(。>_<。)
プロペトよりヒルロイド とロコイドを混ぜた方が良いのでしょうか??
また、湿疹が治った後は
市販のアトピタよりヒルロイド 塗った方が成分的に良いですか??- 4月30日
-
退会ユーザー
こちらこそ、よく見たらお返事が出来ていなかったですね。中途半端にしてしまい、申し訳ありませんでした。
まず、ヒルドイドもプロペトも保湿剤なのですが、大きな違いはと言うと、ヒルドイドには血行促進作用があります。何もない普通の状態の皮膚を保湿する場合ヒルドイドでもなんら問題ないのですが、湿疹がある場合、皮膚の中の神経のせいで皮膚自体が敏感になってしまっているので、あまりオススメできません。湿疹があるうちの保湿はプロペトのみが望ましいです。なので、ロコイドとプロペトを混ぜるで問題ありません。
3週間~1ヶ月ほどして最初に言った通り皮膚の内側から治ってきたら、ヒルドイドでも大丈夫です。ただ先程も言いました通りヒルドイドには血行促進作用が入っていますので、普通の状態の皮膚でもヒルドイドを塗ると赤みが見られることもありますから、赤みが見られるようならプロペトで保湿でも構いません。プロペトよりヒルドイドの方が合わない方も多いので。ただプロペトはご存知の通りべったりテカテカするものですから、湿疹がないときは結構それが気になったりするので、そういう場合はヒルドイドソフトではなくヒルドイドローションを処方してもらってみてもいいかもしれません(^_^メ)同じヒルドイドでもローションなら大丈夫っていう方もいます。ソフトよりサラッと塗れるので。
市販のアトピタは、乾燥などでガサガサやカサカサしている皮膚にはいいと個人的には思います!ただ病院で処方されるのと違ってコストもかかるので、そういった意味ではヒルドイドローションでもいいのかななんて思ったりもします(笑)そこはどちらでも(^_^メ)
ちなみに、ロコイドの上からプロペトを塗ると、先に塗ったロコイドが伸びてしまうので、塗らない方がいいですよ(^_^メ)- 4月30日
-
ありす
とんでもございません!!詳しく本当ありがとうございます!!
ヒルロイドすぐ塗っていいって言われてて塗って赤くなってました(。>_<。)ヒルロイド が合わないのかと思い、アトピタを購入してました。
赤みが出るか確認して、でなければヒルロイド ぬりますね!!
ローションいいんですね!!ローションのが添加物が多いと聞いて避けてたのですが、利点があるのであれば処方してもらいます♡
今もロコイドの上にプロペト塗ってました(。>_<。)
お風呂後、プロペト⇨ロコイドでしめますね!
あとがなくなったら
ヒルロイド ⇨ロコイドにします!
本当にありがとうございました!!- 4月30日
-
ありす
こんにちは。度々すいません。実際見てないので判断しづらいかと思いますが、お聞かせください。
ステロイドの副作用か、おでこと右ほっぺひニキビのようなブツブツがでてきたのですが、もし副作用であれば、そこはステロイド塗らなくて大丈夫でしょうか?
それと、
悩んでいたのが左ほっぺと、アゴの湿疹でした。
ステロイドを塗り続け、ほっぺとアゴのところが綺麗になったので一日やすめて、ほっぺに関しては完全に綺麗になったので昨日の夜も塗らずにアゴだけ塗りました。
そしたら今朝またほっぺに湿疹がでてて、、いつもよるぬるのですが、2日休めてしまった分今から(朝から)塗っても大丈夫でしょうか?(。>_<。)
外出するので日焼け止めとしてオイルもぬります。- 5月11日
-
退会ユーザー
こんにちは(^_^メ)
うーん、ブツブツ程度では副作用ではないですね。まず安心してください!
おでこと右の頬にももともと湿疹があってステロイド塗っていたのでしょうか?
左の頬には湿疹が出てきたとの事なので、お母様から見てその湿疹がひどいと思う程度であればロコイド塗りましょう(^_^メ)もしそんなにひどくないなーと思う程度でしたら、プロペト塗ってください。プロペト塗った後少ししてから日焼け止めにしましょうか(^_^メ)
ひどいようでロコイド塗るにしても、ステロイド塗ったところには日焼け止めは塗らない方がいいかなぁと私自身は思います。というのも、本来であれば赤ちゃんのお顔の日焼け対策には、帽子が良くて、湿疹がないなら日焼け止めもいいのですが湿疹があるとなると正直余計なものは塗らずに薬だけで良くしてあげたいと思うのが本音だからです。湿疹ができていると日光でも少なからず刺激を受けてしまうので、帽子やベビーカーの日除けなどでカバーして(今は抱っこ紐にも日除けがついていたりしますね)おくのがベストかなと安心できるかなと思います(^_^メ)- 5月11日
-
ありす
早々とありがとうございます(。>_<。)!!
おでこと右頬は元々湿疹がなく、なにもぬっていませんでした!!
最近は夜は風呂後にプロペト、朝や乾燥した時はアトピタのクリームぬってます。
なのでステロイドを一度も塗ったことがありません(^^)
湿疹はひどくないのですが、もともとひどく、ロコイドを塗っていたところを一日置きにしないといけないところを2日間急にやめてしまって、でてきたので、いまから塗ったほうがいいのかなと思い、、
とりあえずプロペトぬりま!!(^^)
言い方が悪くすいません。。日焼け止めとして、オイルを塗ります!!インカオイルといって、ただのオイルで赤ちゃんに安全で紫外線も反射してくれる優れものだそうで(^^)ホハバオイルなので、ロコイドと混ぜても良いのかな?と一般人の判断なのですが、、それは大丈夫でしょうか?
やはり日焼け止めはあまり塗らないほうがいいんですね、、帽子や日焼けカバーで頑張ります(^^)- 5月11日
-
退会ユーザー
なにも塗っていなかったのであれば、おそらく乾燥が原因のプツプツだと思うので、気になるようならアトピタクリームやプロペトを塗って様子見で大丈夫です(^_^メ)
急にやめてしまったのですね!それなら原因がハッキリしているので、今からでも今夜お風呂上がりでも大丈夫です。1日多くても3回までは塗っても大丈夫なので、そのあたりはお母様の判断で(^_^メ)
ホホバオイル系は絶対にロコイドや他の治療薬と混ぜないでください。確かにホホバオイルは保湿性も高く優れていますが、完全オーガニック商品で高品質なものを使うことが大前提であり、正しく商品を選んだとしても軽い湿疹程度にしか効果は発揮しません。もちろん湿疹の予防や保湿に関しても個人差がとてもあります。赤ちゃんはそれほどに敏感だからです。
なので混ぜて使うことはやめましょう!保湿をしたいならプロペトで大丈夫ですし、湿疹があるならステロイド。日焼け止めを塗りたいならプロペトの上からが理想。ホホバオイルに関しては全く湿疹が出たことのないところ、または肌荒れしてなさそうなところで保湿したいところ(おしりだったり、夏場は足が出るようなら足だったり)だけにしましょう(^_^メ)ホホバオイルは優れものですが、一歩間違えると大湿疹を起こしかねませんから、お気をつけてお使いください(^_^メ)- 5月11日
-
ありす
ありがとうございます!!
おでこの新しくできたところは、風呂後はプロペト、朝はアトピタにします(^^)
プロペトは紫外線に当たると良くないと聞いたことがあり、よく外にでるので(^^)
急に2日あけてしまいました(。>_<。)
コメント見てすぐぬり、夜も塗りました!!いまは綺麗になったので、今日塗って、明日ぬらないようにしてみます!
ホハバオイルとコロイド混ぜてはダメなんですね😳😳聞いておいてよかったです。。
オイルで保湿後、上からロコイド塗ってしまったことがあって、、
知識がないと怖いですね😂
プロペトやヒルロイド 、アトピタの上にホハバオイルを日焼け止めとして塗っても良いでしょうか?(商品を問い合わせたところ、ベビーの紫外線反射効果があるとのことでしたので、日焼け止めより優しいこちらを塗りたくて)
多少の湿疹はありますが、、
また、アトピタはなんでも混ぜても大丈夫でしょうか??- 5月12日

りんりん
ステロイドずっと塗るのは
よくないって言いますよね。
うちはアロベビーという
クリームを塗るとすぐに湿疹消えます!
-
ありす
ありがとうございます!!
- 4月26日

退会ユーザー
うちも乳児湿疹でロコイドとヒルドイド処方されました✋
先生が言うには、季節で乾燥したり、離乳食やヨダレでのカブレが湿疹になるそうですが、乳幼児の場合、良くなって悪くなって…を繰り返すそうです。
なので、酷くならないように薬を塗って症状を軽く抑えて治療していく、と説明されました。
薬の塗り方は、赤みがある所やザラザラしている所に朝晩だけロコイド、その他の部分にヒルドイド塗って、と言われました。
あと、ヨダレや食べこぼしの離乳食は拭くと摩擦で悪化させるから押さえるようにして、と注意されました。
-
ありす
拭いてました😅ありがとうございます!!
- 4月26日

ほーみん
私がいった皮膚科の先生には、よくなってもすぐにはロコイドを塗るのをやめないでと言われました。良くなってすぐやめると、またすぐに湿疹が出やすいそうです💦
具体的には、ひどい時は朝晩2回、良くなってきたら晩1回を1週間くらい続けてね、と言われて、その通りにしたらすっかり良くなりました😊
-
ありす
やっぱり塗り続けないとダメなんですね、、ありがとうございます!!
- 4月26日

ぴーまん
うちも同じく繰り返してたんですが、完全に治った!って思った時まで塗ったら繰り返さなくなりました😊✨
なので跡があるのであれば塗ったほうがいいと思います!が、それが何週間もずっと続いて治らないならちょっと強めのステロイドに変えたほうがいいも言われました!その場合は皮膚科にまた行ったほうがいいとおもいます👍
-
ありす
やっぱり塗り続けないとダメなんですね、、ありがとうございます!!
- 4月26日

ぴーやん
息子も湿疹が酷かったので同じものを処方されましたが、そのとき小児科医に「ステロイドを塗るとすぐ良くなったように見えるけど、それは表面だけで、内部はまだ荒れてる状態だからやめるとすぐに戻る。良くなってからも1週間くらいは続けて塗ってほしい」と言われました。
私もステロイドに抵抗がありましたが、繰り返すよりはいいかなと思って塗り続けてたらすごく綺麗になり繰り返すこともなかったです⑅◡̈*
-
ありす
きちっと説明うけてて羨ましいです!ありがとうございました😢
- 4月26日
ありす
やっぱり塗り続けないとダメなんですね、、ありがとうございます!!