
ディズニーランドで、ディズニーキャラの方に、子供を抱っこしてもらえ…
ディズニーランドで、ディズニーキャラの方に、子供を抱っこしてもらえない理由はなぜですかー?
- まるすけ(6歳)

退会ユーザー
恐らくもしも手が滑って落としてしまったり怪我をさせてしまってはダメだからではないでしょうか😖💦

あゃたん
落として怪我をさせる危険があるからです(*´∀`)
キャラたちは視界が悪いですし、手や指も自由自在に動かせる訳ではないので子供が暴れたときに制御できません。
また、目や口、首にある隙間から中を覗いて夢を壊してしまわないようにという配慮もあります(*´∀`)
-
あゃたん
あ、あと衣装を汚される可能性もありますからね。
せっかくの一張羅を汚されるとお家に帰って着替えなきゃいけないので、グリーティングの時間が減るし、
子供をだいての撮影はどうしても時間がかかるので、グリーティングを待っている人たちをとより沢山触れ合う為というのもあると思います。- 4月25日

キャサリン
万が一、落として怪我させないためじゃないかな

退会ユーザー
着ぐるみだから視界もそこまで良くないですし
中の人の関節がキャラの関節とは違うところだったりして
抱っこして何かあると行けないのでしないのかなと思います(T ^ T)
1人抱っこしてしまうと
私も!僕も!で時間だから帰ると
抱っこしてもらってない人達は夢の国なのに待ってたのにうちの子抱っこされなかったってトラブルにもなりそうですし( ;∀;)

ママリ
それをオッケーにしたらなんでもオッケーになるからじゃないですか?
受ける側は視界悪いし、かぶりもののかおが大きいから抱く時難しくて落として怪我してもだめだし、

まるすけ
なるほど!!
みなさん、ありがとうございました!
まとめての返答で申し訳ありません💦💦
コメント