※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

ベビーソープはありますが、沐浴剤やベビーオイルは必要ですか?オイルつき綿棒はありますが、ベビーオイルは入りますか?

必要な物の最終確認で、保留の物がいくつか…
ベビーソープはありますが、
沐浴剤は入りますか?
オイルつき綿棒ありますが、
ベビーオイルはいりますか?

コメント

deleted user

沐浴剤は一度も使わなかったです😊

ベビーオイルは便秘になった時
綿棒マッサージするために買いました!

オイル付きがあるなら必要ないかと思います😊
そしてまた必要であればその時に買い足したら良いと思います!

  • たか

    たか

    沐浴剤はそうなんですね💨よくみるタイプのが、案外お高めなので、保留にしておいて良かったです😅
    綿棒も、オイルつきあるなら、要らないんですね❗ですよね、後々必要そうであればにしたいと思います⚠️

    • 4月24日
deleted user

ベビーソープがあれば、沐浴剤は不要かと思います!沐浴剤は便利ですが、乳児湿疹が酷くなってしまったので、泡のベビーソープの方が安心かと思います。
ベビーオイルは、耳掃除をする為に購入しました。お風呂後には赤ちゃんを保湿してあげるので、その時に塗る用としてそういったものはあった方が良いかと思います(^^)私はベビーワセリン使ってました。

  • たか

    たか

    不要でいいようで、良かったです😅
    沐浴剤は便利でも、良し悪しあるんですね💦
    オイルは、主に耳とかなんですね。
    赤ちゃんの保湿で、ローション買いましたが、ワセリンも気になってました⚠️お値段も良心的だったので、購入考えてみます😊

    • 4月24日
m

ベビーソープがあるなら沐浴剤はいらないですね!
ベビーオイルはうちは使ったことないです!
沐浴後の保湿なら、クリームやローションを塗って、上からワセリンがいいと思います😊

  • たか

    たか

    ベビーソープあるなら、要らないんですね☺️オイルは、そうでしたか❗
    沐浴後は、クリームなどの後に、ワセリンがいいんですね💨頭に入れておきます😊

    • 4月24日