
コメント

退会ユーザー
1人目は1歳3ヶ月でゆるーく始めました。
リッチェルのポッティス使っていました。トイレ嫌がる時はおまるで慣れさせたりするので、おまる、補助便座、踏み台にもなるポッティスにしました。また、またぐタイプより座るタイプの方が良いですよ🙂
退会ユーザー
1人目は1歳3ヶ月でゆるーく始めました。
リッチェルのポッティス使っていました。トイレ嫌がる時はおまるで慣れさせたりするので、おまる、補助便座、踏み台にもなるポッティスにしました。また、またぐタイプより座るタイプの方が良いですよ🙂
「おまる」に関する質問
トイトレの進め方が分からない。。。 どうやるんですか。。助けて。。🥲 トイレには怖いらしくて連れてっての仰け反って泣いて入れなくて、とりあえず明るい部屋でならおまるにはまたげるようにはなったけど、それだけ。…
おむつはずれのことで相談です! あと数ヶ月で4歳の子がいるのですが、まだおむつはずれてません。 幼稚園はパンツで行っててトイレの時に教えてくれることはできます。 ただ補助便座があっても大人用のトイレは怖くて使…
トイレトレーニングが中々上手くいかなくて困ってます。 朝起きておまるに座らしてさせようと思ったらすでにしてたり、時間見て1時間くらいたってからまたさせようとしたら、またすでにしてたり、おまる自体がすごい嫌が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米ママ
ポッティスですね!調べてみます💡ありがとうございます!!